資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1844/08/14 | 天保十五年七月一日 | 〔袖日記〕○富士宮▽ | [未校訂]七月朔日 晴天朝夕冷気 五ツ時地震少々 | 新収日本地震史料 第5巻 | 5 | 詳細 |
1844/08/14 | 天保十五年七月一日 | 〔坂田家御用日記〕○甲府 | [未校訂](七月)朔日 晴天 五半時小地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 5 | 詳細 |
1844/08/14 | 天保十五年七月一日 | 〔竹川竹斉日記〕○松阪市射和 | [未校訂]七月朔日 快晴 四ツ頃地震有 | 新収日本地震史料 第5巻 | 5 | 詳細 |
1844/08/14 | 天保十五年七月一日 | 〔外宮子良館日記〕○伊勢 | [未校訂]七月小朔日 晴 五ツ半頃地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 5 | 詳細 |
1844/08/14 | 天保十五年七月一日 | 〔日記録〕○大阪三井文庫 | [未校訂]七月朔日 天気 五ツ時小地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 5 | 詳細 |
1844/08/14 | 天保十五年七月一日 | 〔浮世の有様〕○大阪▽ | [未校訂]七月朔日 辰刻少しく地震す | 新収日本地震史料 第5巻 | 5 | 詳細 |
1844/08/14 | 天保十五年七月一日 | 〔池田市史 史料篇五〕 | [未校訂](稲束家日記)七月朔日 晴天 辰上刻小地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 5 | 詳細 |
1844/08/14 | 天保十五年七月一日 | 〔市田家日記〕○近江八幡 | [未校訂]一七月朔日 五ツ時地震有 | 新収日本地震史料 第5巻 | 5 | 詳細 |
1844/08/14 | 天保十五年七月一日 | 〔(遠山家)領主日記〕○岐阜県苗木 | [未校訂]七月小朔日 昨夜中雨今朝ゟ快天曇暑シ 五ツ半頃地震余程ノ二ツイル | 新収日本地震史料 第5巻 | 5 | 詳細 |
1844/08/14 | 天保十五年七月一日 | 〔金指陣屋日誌〕○静岡県引佐町▽ | [未校訂]七月朔日 晴 辰刻頃地震致 | 新収日本地震史料 第5巻 | 5 | 詳細 |
1844/08/14 | 天保十五年七月一日 | 〔藤野家日記〕○滋賀県犬上郡豊郷町下枝 | [未校訂](ママ、七月一日のこと)二十九日すゝ払快晴四ツ前地志んよほと強く | 新収日本地震史料 続補遺 | 667 | 詳細 |
1844/08/14 | 天保十五年七月一日 | 〔中川藏人政挙日記〕○津藤堂藩史研究会(謄写印刷) | [未校訂]七月朔日 陰 辰刻過地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 | 437 | 詳細 |
1844/08/14 | 天保十五年七月一日 | 〔大庄屋日記〕○西宮市(旧上瓦林村)岡本俊二家文書0-1-40-42西宮市立郷土資料館蔵 | [未校訂]七月朔日 晴天 辰上刻地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 | 437 | 詳細 |
1844/08/14 | 天保十五年七月一日 | 〔天野家日記〕○三重県亀山市江ヶ室亀山市歴史博物館蔵37―11 | [未校訂]七月朔日 晴 朝五ツ過地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 | 437 | 詳細 |
検索時間: 0.148秒