資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1855/11/13 | 安政二年十月四日 | 〔広島県の地震〕 | [未校訂](厚井家所蔵覚書)○長之木町(現呉市)十月四日 夜七時 小長し○ | 新収日本地震史料 第5巻 | 164 | 詳細 |
1855/11/13 | 安政二年十月四日 | 〔加藤田日記〕○福岡県 | [未校訂]一十月十八日伝聞去る四日之夜高良山四五度大に震動去る十四五日之頃良山座主より寺社奉行へ達候... | 新収日本地震史料 第5巻 | 164 | 詳細 |
1855/11/13 | 安政二年十月四日 | 〔内藤万里助公私日乗〕○山口 | [未校訂]四日晴 今昼両度地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 164 | 詳細 |
1855/11/13 | 安政二年十月四日 | 〔伏見町誌〕○岐阜県 | [未校訂]同二年十月四日より翌日迄つゞき、午未の方角よりゆすり始め、町内お宮様に参詣し日待で宮ごもり... | 新収日本地震史料 第5巻 | 164 | 詳細 |
1855/11/13 | 安政二年十月四日 | 〔御用部屋諸日記〕○田辺 | [未校訂]四日 晴 昼夜四度地震七日 晴 地震夕六つ過ゟ五つ前迄大小八つ | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 293 | 詳細 |
1855/11/13 | 安政二年十月四日 | 〔東久世通禧日記 上巻〕○京都霞会館華族資料調査委員会編H4・1・27 (社)霞会館発行 | [未校訂]四日甲午 晴 裏番在宅 昨夜地震永シ少々江戸表大震大火之由後聞 | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 488 | 詳細 |
検索時間: 0.117秒