Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1361/08/13 康安元年七月四日 〔参考太平記〕 聖護院覚誉法親王ハ二間ニ御参有テ、九月八日ヨリ一七日、尊星王法ヲゾ修セラレケル、 ○西源院本云、、中... [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
1361/08/13 康安元年七月四日 〔後愚昧記〕○大日本古記録 四日癸丑、、中略、霽、申刻又大振、如此大動、去月廿一日夕、廿四日、又今日也、及数日之条、可謂希有事歟... [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
1361/08/13 康安元年七月四日 〔後愚昧記〕○大日本古記録 廿四日癸酉、、中略、天陰、地震、有者、大動也、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
1361/08/13 康安元年七月四日 〔後愚昧記〕○大日本古記録 八月大建、、中略、今月中地震、又及度々了、 十三日辛卯、、中略、自今夜青蓮院宮於 禁裏被修熾盛光法云... [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
1361/08/13 康安元年七月四日 〔後愚昧記〕○大日本古記録 八日丙辰、(中略)自今夜被修尊星王法、阿闍梨聖護院宮、他門跡此法曽不行之、其故者智証大師(裏書)「入... [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
1361/08/13 康安元年七月四日 〔観心寺文書〕○大日本史料 六ノ二十三 袖判 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
1361/08/13 康安元年七月四日 〔観心寺文書〕○大日本史料 六ノ二十三 為地震御祈、一七ケ日昼夜不断、可令修七星如意輪供者、天気如此、悉之以状、 正平十六年七月十日□□□□... [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
1361/08/13 康安元年七月四日 〔妙香院宮御山務日記〕○続群書類従 三十一下 康安元年八月十三日、、陰気、但時刻、属晴了、、 於禁裏、為地揺天変等、被始行熾盛光法日、十楽院御坊御... [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
1361/08/13 康安元年七月四日 〔愚管記〕○大日本古記録 増補続史料大成 四日癸丑、晴、申刻地大震、戌一点又震、及半更又両三度震動、凡希代事也、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細

検索時間: 0.126秒