資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1845/06/13 | 弘化二年五月九日 | 〔日記録〕○大阪三井文庫 | [未校訂]五月九日 暁六時地震 曇 暮頃ゟ雨 | 新収日本地震史料 第5巻 | 12 | 詳細 |
1845/06/13 | 弘化二年五月九日 | 〔市田家日記〕○近江八幡 | [未校訂]九日 明六つ前地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 12 | 詳細 |
1845/06/13 | 弘化二年五月九日 | 〔桑名日記〕▽ | [未校訂](○弘化二年五月)九日、朝の内晴今日は上天気(中略)今朝六ツ時地震知らぬ人多し | 新収日本地震史料 第5巻 | 12 | 詳細 |
1845/06/13 | 弘化二年五月九日 | 〔応響雑記〕○富山県氷見 | [未校訂]五月九日 今朝六ツ頃過地震壱ツゆるぎ申候 | 新収日本地震史料 第5巻 | 12 | 詳細 |
1845/06/13 | 弘化二年五月九日 | 〔万日記〕○栃木県壬生町助谷 | [未校訂]九日 雨天 昼時地震 昼ゟ晴 | 新収日本地震史料 補遺 | 896 | 詳細 |
1845/06/13 | 弘化二年五月九日 | 〔御用向伝記〕○栃木県黒羽滝田馨家文書 栃木県立文書館 | [未校訂]五月九日 晴 四ツ八分地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 896 | 詳細 |
1845/06/13 | 弘化二年五月九日 | 〔吉野家日記〕○千葉県流山市芝崎 | [未校訂]九ツ比地震己巳 九日 曇昼比ゟ晴 | 新収日本地震史料 補遺 | 896 | 詳細 |
1845/06/13 | 弘化二年五月九日 | 〔日記〕○福井県美浜町久々子加茂徳左衛門家文書 □ 加茂勉蔵 | [未校訂]一九日天気吉朝アケ六ツ上刻ニ中ノ大ジシン入 | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 224 | 詳細 |
1845/06/13 | 弘化二年五月九日 | 〔御用日記〕○石川県津幡町倉見新田家文書803石川県立歴史博物館蔵 | [未校訂]九日 夘時地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 225 | 詳細 |
1845/06/13 | 弘化二年五月九日 | 〔西村氏日記〕○岐阜県安八郡輪之内町楡俣大垣市立図書館蔵、西松家文書NG31-24-13 | [未校訂]九日曇天明ケ六ッ頃地震南風曇天(カ)雨降出し、夜大雨 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 307 | 詳細 |
検索時間: 0.137秒