Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1850/11/12 嘉永三年十月九日 ☆〔霊憲候簿〕 [未校訂]十月九日丁卯、朝晴、西北風、五十三度半、二十九寸八分七釐、午正晴、東南風、午後曇、震、六十... 日本地震史料 9 詳細
1850/11/12 嘉永三年十月九日 〔稲葉家日記〕○下総国豊田郡加養(現下妻市) [未校訂]十月九日 天気 昼八つ頃地震ゆる同十日 朝薄くもり 六つ半頃地震ゆる、同夜半過八つ頃地震ゆ... 新収日本地震史料 第5巻 81 詳細
1850/11/12 嘉永三年十月九日 〔汲深斎晴陰記〕○江戸 [未校訂]九日丁卯 晴 未後地頗震 薄陰十日戊辰 晴 辰時地微震 新収日本地震史料 第5巻 81 詳細
1850/11/12 嘉永三年十月九日 〔柴田収蔵日記(在江戸)〕 [未校訂]九日 晴(前略)仲町吹抜横町にて地震に遇ふ。頗る大なり(後略)付り 地震は八ツ時なり(後略... 新収日本地震史料 第5巻 81 詳細
1850/11/12 嘉永三年十月九日 〔東護院様御日記〕○江戸心学参前舎 [未校訂]同九日 晴 夕七ツ時地震 新収日本地震史料 第5巻 81 詳細
1850/11/12 嘉永三年十月九日 〔榊原藩日記(江戸)〕 [未校訂]九日丁卯 天晴 午下刻地震少動 未中刻ゟ曇 新収日本地震史料 第5巻 81 詳細
1850/11/12 嘉永三年十月九日 〔日光社家御番所日記〕○日光 [未校訂]十月九日 晴 八ツ時過大地震一八ツ時過大地震ニ付、一柳出羽守殿中井太佐衛門為伺昇社、当番出... 新収日本地震史料 第5巻 81 詳細
1850/11/12 嘉永三年十月九日 〔二宮金次郎日記〕○下館▽ [未校訂]十月九日 上天気 昼八ツ時半近年まれ成大じしん十月十日 上々天気 五ツ時少々じしん十月十一... 新収日本地震史料 第5巻 81 詳細
1850/11/12 嘉永三年十月九日 〔東郷陣屋日記〕○真岡▽ [未校訂]十月九日一昼後俄に震動、近年に覚無之大地震致候事 新収日本地震史料 第5巻 81 詳細
1850/11/12 嘉永三年十月九日 〔河内四條史 史料編Ⅰ〕 [未校訂](彦坂家文書 日記)嘉永三甲戌年十月九日丁卯 赤口 快晴 未ノ刻地震 新収日本地震史料 第5巻 81 詳細
1850/11/12 嘉永三年十月九日 〔市田家日記〕○近江八幡 [未校訂](別本)九日 八ツ時地震有之 新収日本地震史料 第5巻 81 詳細
1850/11/12 嘉永三年十月九日 〔松平容敬日記〕○会津 [未校訂]一九日 晴風朝間一ト通り時雨 八ツ時過震 新収日本地震史料 補遺 920 詳細
1850/11/12 嘉永三年十月九日 〔守山藩御用留帳〕○福島県郡山市守山 [未校訂]十月九日 晴 九ツ時地震十月十日 晴 朝五ツ時地震 新収日本地震史料 補遺 920 詳細
1850/11/12 嘉永三年十月九日 〔万日記〕○栃木県壬生町助谷 [未校訂]九日 天気 八ツ時前後大地震 新収日本地震史料 補遺 920 詳細
1850/11/12 嘉永三年十月九日 〔林家日記〕○埼玉県坂戸市赤尾 [未校訂](家内見聞記録覚帳)寅十月九日 晴天 夜ニ入八ツ頃地震卯十月十日 曇 四ツ時分地震(留守中... 新収日本地震史料 補遺 920 詳細
1850/11/12 嘉永三年十月九日 〔私乗後篇〕○江戸 [未校訂]九日 未地震池水灑小波稍暫而止 新収日本地震史料 補遺 920 詳細
1850/11/12 嘉永三年十月九日 〔手替部屋日記〕○日光輪王寺 [未校訂]十日戊辰 晴 辰之刻少々前地震 新収日本地震史料 補遺 920 詳細
1850/11/12 嘉永三年十月九日 〔飛田佐平太年々覚附〕○茨城県関城町梶内 [未校訂]九月天気ニ而 八ッ頃大じしん 又間もなく小じしん夫ゟ半時計り過 又中じしん十日朝五ッ頃中じ... 新収日本地震史料 続補遺 688 詳細
1850/11/12 嘉永三年十月九日 〔日記帳〕○千葉県袖ヶ浦町 [未校訂]卯九日 晴天末刻大地震 新収日本地震史料 続補遺 688 詳細
1850/11/12 嘉永三年十月九日 〔藤乗家日記〕○茂原市本小轡加藤時男氏提供 [未校訂]十月九日 丁夘晴天、終日陰天、八ツ時頃ゟ追々陰天ニ相成且九ツ時半頃地震有之申候 日本の歴史地震史料 拾遺 別巻 1007 詳細
1850/11/12 嘉永三年十月九日 〔山口直養日記〕○江戸東京都公文書館蔵 FE-016 [未校訂]夘 九日 快晴八ツ時頃地震強 日本の歴史地震史料 拾遺 二 253 詳細
1850/11/12 嘉永三年十月九日 〔鈴木家日記〕○福島県白河郡中石并村「史料館」蔵、33Y鈴木家文書311 [未校訂]十月九日天気稲刈八ッ時地震十月十日天気(中略)五ッ時地震 日本の歴史地震史料 拾遺 三 381 詳細
1850/11/12 嘉永三年十月九日 〔中川藏人政挙日記〕○江戸藤堂藩史研究会(謄写印刷) [未校訂]九日 快晴 夜半御飛脚着留守無事 入湯中地震十一日 陰 辰刻地震 夜雨 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 496 詳細
1850/11/12 嘉永三年十月九日 〔御用留日記〕○川越市古谷上川越市立博物館寄託、松本家所蔵文書5 [未校訂]九日 天気吉 八半時大地震ニ候 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 496 詳細
1850/11/12 嘉永三年十月九日 〔吉野家日記〕○流山「流山市史近世資料編Ⅴ」 流山市立博物館編H6・12・22 流山市教育委員会発行 [未校訂]昼九ツ半比地震九日晴 昼過ゟ曇 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 436 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.305秒