資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1796/07/12 | 寛政八年六月八日 | 〔小野田孝徴日記〕○江戸 | [未校訂]六月八日 陰今暁七ツ時余程之地震 | 新収日本地震史料 第4巻 | 81 | 詳細 |
1796/07/12 | 寛政八年六月八日 | 〔(杉田玄白)鷧斎日録〕○江戸 | [未校訂]八日 曇夜晴(略) 今暁七ツ半震 | 新収日本地震史料 補遺 | 606 | 詳細 |
1796/07/12 | 寛政八年六月八日 | 〔(飯高家)御用留〕○千葉県九十九里町 | [未校訂]八日 曇 暁七ツ時中大地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 606 | 詳細 |
1796/07/12 | 寛政八年六月八日 | 〔菅野勝三郎家日記〕○江戸 | [未校訂]同八日 曇折々小雨今暁七ツ頃地震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 434 | 詳細 |
1796/07/12 | 寛政八年六月八日 | 〔帳場日鑑〕○江戸増上寺 | [未校訂]一八日雨天(中略)○今暁七ツ時頃大地震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 434 | 詳細 |
1796/07/12 | 寛政八年六月八日 | 〔御日記〕○江戸徳川林政史研究所蔵、旧逢左文庫138-3-11 | [未校訂]八日小雨昼後晴一今暁余程之地震ニ付 公方様御台様若君様為御伺御機嫌女使御差上之淑姫□(君カ... | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 | 350 | 詳細 |
1796/07/12 | 寛政八年六月八日 | 〔菅野家日記〕○江戸仙台市博物館マイクロフィルムによる | [未校訂]同八日 曇折々小雨 今暁七ツ頃地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 304 | 詳細 |
検索時間: 0.122秒