資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1655/07/12 | 明暦元年六月九日 | 〔嚴有院實紀〕 | [未校訂]○十日○六月昨夜地震ありしかば、家門使奉り御氣色伺はる、 | 増訂大日本地震史料 第1巻 | 806 | 詳細 |
1655/07/12 | 明暦元年六月九日 | 〔江戸幕府日記 写〕島原松平藩 | [未校訂](六月)九日 西丸江渡御 夜地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 135 | 詳細 |
1655/07/12 | 明暦元年六月九日 | 〔江戸幕府日記(浅草)〕 | [未校訂]六月九日 晴 夜地震六月十日 小雨一昨夜地震ニ付伺御機嫌として諸大名ゟ使者上ル | 新収日本地震史料 補遺 | 135 | 詳細 |
1655/07/12 | 明暦元年六月九日 | 〔永代日記〕○江戸 | [未校訂]六月九日 晴天一戌ノ刻大地震ニ付即刻追手御番所江御越被成無程御帰舘六月十日 晴天申下刻ゟ曇... | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 38 | 詳細 |
1655/07/12 | 明暦元年六月九日 | 〔書抜御日記〕○江戸稲葉神社文書京都市歴史資料館収集文書 | [未校訂]九日一戌刻大地震ニ付追手御番所江御出被成無程御帰十日一昨九日之地震ニ付而堀田上野殿ゟ使者佐... | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 38 | 詳細 |
検索時間: 0.163秒