資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1471/06/11 | 文明三年五月十四日 | 〔経覚私要鈔〕○史料纂集 大日本史料 ※未刊部分あり | 五月十四日、丙戌、風吹雨下 一今夜地震事外動了、後夜以後歟、月西ニ傾了、然者十五日分也、箕宿也、可為... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1471/06/11 | 文明三年五月十四日 | 〔親長卿記〕○史料大成 | 十四日、雨下、(中略)今日地震大動也、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1471/06/11 | 文明三年五月十四日 | 〔内宮引付〕○『大日本史料』八−四 | 一、地震御祈事、自来廿二日、殊抽精誠、於一七ヶ日之間、可攘災#於千万里外之由、可被下知神宮之旨、被仰... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1471/06/11 | 文明三年五月十四日 | 〔内宮禰宜荒木田氏経引付 下〕▽ | [未校訂]地震御祈事、自来廿二日、殊抽精誠、於十七ケ日之間、可攘災於千万里外之由、可被下知神宮之旨、... | 新収日本地震史料 補遺 | 40 | 詳細 |
検索時間: 0.136秒