資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1857/01/11 | 安政三年十二月十六日 | 〔歳年記〕○島根県邑智郡高畑村 | [未校訂]十二月十六日 ヨ四ツ時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 270 | 詳細 |
1857/01/11 | 安政三年十二月十六日 | 〔牧野家日記〕○茨城県笠間▽ | [未校訂]同十六日亥晴○夜ニ入地震二度有之同十七日子 晴 夜ニ入地震有之同十九日寅晴○夜八半時頃地震... | 新収日本地震史料 補遺 | 1019 | 詳細 |
1857/01/11 | 安政三年十二月十六日 | 〔青木家気候日記〕○宇都宮市三番町 | [未校訂]十七日 朝ゟ天気南風至而寒し 夜九ッ時少地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 1020 | 詳細 |
1857/01/11 | 安政三年十二月十六日 | 〔林家日記〕○埼玉県坂戸市赤尾 | [未校訂](家内見聞記録覚帳)庚子十二月十七日 晴天、夕方曇 夜ニ入地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 1020 | 詳細 |
1857/01/11 | 安政三年十二月十六日 | 〔江戸詰中日記〕○江戸 | [未校訂]庚子十七日 晴、夜中比ゟ雪 今夜地震四比 | 新収日本地震史料 補遺 | 1020 | 詳細 |
1857/01/11 | 安政三年十二月十六日 | 〔大沼日記〕○長野県駒ケ根市 | [未校訂]十七日 夜四ツ頃地震十八日 十七日夜より大雪降、十八日雪 十七日夜四ツ過頃又々地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 1020 | 詳細 |
1857/01/11 | 安政三年十二月十六日 | 〔地震変動扣〕○千葉県船橋市藤代家文書古山豊氏提供 | [未校訂]辰十二月十九日 夜七ッ時大地震御座候 | 新収日本地震史料 補遺 | 1020 | 詳細 |
1857/01/11 | 安政三年十二月十六日 | 〔吉野家日記〕○千葉県流山市芝崎 | [未校訂]暁七ツ頃地震廿日晴 | 新収日本地震史料 補遺 | 1020 | 詳細 |
1857/01/11 | 安政三年十二月十六日 | 〔山科言成卿記 廿六〕○京都 | [未校訂]十六日陰晴不定地震微動 | 新収日本地震史料 続補遺 | 761 | 詳細 |
1857/01/11 | 安政三年十二月十六日 | 〔佐屋町史 史料編三〕○愛知県海部郡S58・10・15 佐屋町史編集委員会 | [未校訂](安政三年日記覚帳 伊藤博家文書)同 十六日一天気上々、西風ふき、よる八ツ比小地震同 十七... | 新収日本地震史料 続補遺 | 761 | 詳細 |
1857/01/11 | 安政三年十二月十六日 | 〔川島町史 史料編〕○岐阜県羽島郡川島町S56・5・30岐阜県羽島郡川島町 | [未校訂](河田島村甚三郎日記―晴雨諸事明要記―)同 年 十二月十七日 晴天、同船直し、晩方雲り、夜... | 新収日本地震史料 続補遺 | 761 | 詳細 |
検索時間: 0.119秒