Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1846/01/11 弘化二年十二月十四日 〔編年私記〕○鶴岡 [未校訂]十二月十三日 夜地震 七ツ時頃にやありけん地震す 新収日本地震史料 第5巻 15 詳細
1846/01/11 弘化二年十二月十四日 〔光陰自他録 一〕○出羽国村山郡大井沢村 [未校訂]十四日朝 七つ半頃地震長し 新収日本地震史料 第5巻 15 詳細
1846/01/11 弘化二年十二月十四日 〔御記録所日記〕○米沢 [未校訂]十四日 暁寅下刻地震 日本の歴史地震史料 拾遺 281 詳細
1846/01/11 弘化二年十二月十四日 〔門屋養安日記〕○院内銀山H8・11・30 三一書房 [未校訂]十四日 子 雪降一明ケ七つ時過 地震有之 余程強し 日本の歴史地震史料 拾遺 別巻 1005 詳細
1846/01/11 弘化二年十二月十四日 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.45 [未校訂]十四日 丑 晴今暁餘程之地震也 日本の歴史地震史料 拾遺 三 307 詳細
1846/01/11 弘化二年十二月十四日 〔安久津家日記〕○岩切仙台市博物館蔵 [未校訂](注、有感地点は仙台城下か岩切(城下から約10㎞北東)か不明一応岩切としておく)十四日暁半... 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 433 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.123秒