Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1857/02/10 安政四年一月十六日 〔報徳取扱所日記〕○栃木県今市 [未校訂]正月十六日晴暁地震 新収日本地震史料 補遺 1021 詳細
1857/02/10 安政四年一月十六日 〔青木家気候日記〕○宇都宮市三番町 [未校訂]十六日 朝ゟ天気巳ノ刻比時雨午ノ刻止ム 明七ッ時比地震有り未ノ刻比ゟ西風至而寒シ 新収日本地震史料 補遺 1021 詳細
1857/02/10 安政四年一月十六日 〔榊神官日記〕○糸魚川市田伏 [未校訂]十六日 日中頃ゟか西北風か中通り位吹日光有りかたしか雪ふり、昨日ゟふる雪壱尺斗ニ成ル也早々... 新収日本地震史料 補遺 1021 詳細
1857/02/10 安政四年一月十六日 〔応響雑記〕○富山県氷見氷見市立図書館 [未校訂]十六日 曇天、寒気、帯凍気折々雪、尤細雪降る、日命乾宮也、忰半助小境江参詣致申候、今暁七ッ... 新収日本地震史料 補遺 1022 詳細
1857/02/10 安政四年一月十六日 〔大高家日記〕○水戸馬口労町 [未校訂]十六日 大霜寒氣つよし快晴明七ツ時地震ゆる 新収日本地震史料 続補遺 762 詳細
1857/02/10 安政四年一月十六日 〔鏡月堂歳時記〕○柏崎 [未校訂]同十六日雪吹今夜明がた少し地震よる 新収日本地震史料 続補遺 762 詳細
1857/02/10 安政四年一月十六日 〔前嶋家日記〕○千葉県東金市台方 [未校訂]一同十六日天気昨夜八ツ時頃ニ地震ゆり申候余程大キク御座候 新収日本地震史料 続補遺 762 詳細
1857/02/10 安政四年一月十六日 〔川島町史 史料編〕○岐阜県羽島郡川島町S56・5・30岐阜県羽島郡川島町 [未校訂](河田島村甚三郎日記―晴雨諸事明要記―)十六日 晴天 明六ツ時地震 新収日本地震史料 続補遺 762 詳細
1857/02/10 安政四年一月十六日 〔大黒屋日記〕○馬籠山口村誌上巻H7・3・30 山口村誌編纂委員会編・発行 [未校訂]正月十六日 朝七ツ時少々地震 日本の歴史地震史料 拾遺 別巻 1012 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.130秒