資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1703/12/09 | 元禄十六年十一月一日 | 〔御番所日記〕 | [未校訂]十一月朔日い之時過地震少々○下略 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 35 | 詳細 |
1703/12/09 | 元禄十六年十一月一日 | 〔鴨脚家文書〕○江戸 | [未校訂](関東下向中之日次)一日夘 霽 昨日未明ゟ来書状返答認十七屋孫兵衛遣、明日ゟ六日切ニ京都へ... | 新収日本地震史料 第2巻 | 535 | 詳細 |
1703/12/09 | 元禄十六年十一月一日 | 〔御日記(江戸)〕津軽藩 | [未校訂]元禄十六癸未年十一月朔日一今夜四半壱分前近年覚無之地震ニ付御機嫌御窺之儀御聞役勝本藤左衛門... | 新収日本地震史料 第2巻 | 535 | 詳細 |
1703/12/09 | 元禄十六年十一月一日 | 〔新井白石日記〕 | [未校訂]朔日 夜四時大地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 535 | 詳細 |
1703/12/09 | 元禄十六年十一月一日 | 〔表日記〕○日光輪王寺 | [未校訂]十一月朔日 晴一亥下刻地震 御宮御堂江使僧遣 | 新収日本地震史料 補遺 | 315 | 詳細 |
1703/12/09 | 元禄十六年十一月一日 | 〔公辺御日記(尾張藩)〕○江戸 | [未校訂]十一月朔日一今日強地震ニ付為御伺御機嫌月番御老中宅江御使被遣一位様御台様五之丸様江御伺とし... | 新収日本地震史料 続補遺 | 148 | 詳細 |
検索時間: 0.117秒