Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1838/10/09 天保九年八月二十一日 〔榊原藩日記(江戸)〕 [未校訂]廿一日庚寅 曇 辰上刻地震少動 新収日本地震史料 第4巻 750 詳細
1838/10/09 天保九年八月二十一日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]八月小廿一日庚寅 曇 辰ノ刻頃地震 夕刻より雨冷気 新収日本地震史料 第4巻 751 詳細
1838/10/09 天保九年八月二十一日 〔慊堂日暦〕○江戸 [未校訂]二十一日 陰、寒。粥後、地震う。 新収日本地震史料 第4巻 751 詳細
1838/10/09 天保九年八月二十一日 〔保坂家日記〕○山梨郡赤尾 [未校訂]廿一日 曇り、半日和、夜ニ入雨少シ、朝五ツ地震 新収日本地震史料 第4巻 751 詳細
1838/10/09 天保九年八月二十一日 〔日光社家御番所日記〕○日光 [未校訂]八月廿一日 晴一卯刻過地震ニ付手替当番役僧 奥院伺之、無御別条 新収日本地震史料 第4巻 751 詳細
1838/10/09 天保九年八月二十一日 〔廻章并要用記〕○日光修学院 [未校訂]二十一日 天気 卯ノ中刻過地震 新収日本地震史料 補遺 857 詳細
1838/10/09 天保九年八月二十一日 〔新見記録〕○江戸 [未校訂](手留)八月廿一日庚寅 曇 五時比地震 八時過ゟ雨冷気 新収日本地震史料 補遺 857 詳細
1838/10/09 天保九年八月二十一日 〔山口直養日記〕○江戸東京都公文書館蔵FE-004 [未校訂]寅廿一日 曇五ツ時前地震強折々小雨 日本の歴史地震史料 拾遺 二 221 詳細
1838/10/09 天保九年八月二十一日 〔日記〕○三重県松阪市大足松阪市立図書館蔵 川口家文書KG72-11 [未校訂]十二日天夕地シン 日本の歴史地震史料 拾遺 二 221 詳細
1838/10/09 天保九年八月二十一日 〔鷹見泉石日記第四巻〕○江戸H14・9・10 吉川弘文館発行 [未校訂](天保九年戊戌八月九月)八月廿一日 五十四分、曇、朝五前地震、夕より雨。廿五日 風終日、大... 日本の歴史地震史料 拾遺 三 300 詳細
1838/10/09 天保九年八月二十一日 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ172322芙蕖館日記No.38 [未校訂]廿五日 午 風雨朝地震昼後又々地震 日本の歴史地震史料 拾遺 三 300 詳細
1838/10/09 天保九年八月二十一日 〔中川藏人政挙日記〕○江戸藤堂藩史研究会(謄写印刷) [未校訂]廿一日 陰天寒冷如冬 朝地震廿五日 大雨五半時地震(中略)午後益大雨風も烈敷雨中八時頃又地... 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 432 詳細
1838/10/09 天保九年八月二十一日 〔指田家日記上巻〕○武蔵村山市中央(旧多摩郡中藤村)武蔵村山市民俗資料館篇H17・3・31 武蔵村山市教育委員会発行 [未校訂]廿一日 朝六ツ半時地震 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 428 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.648秒