Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1720/07/09 享保五年六月四日 〔續史愚抄〕 [未校訂]六月四日庚子、地大動、〓〓記〓〓〓〓記〓〓〓 増訂大日本地震史料 第2巻 299 詳細
1720/07/09 享保五年六月四日 〔月堂見聞集〕 [未校訂]六月四日、五ツ過地震餘程甚シ 増訂大日本地震史料 第2巻 300 詳細
1720/07/09 享保五年六月四日 〔宮地日記〕 [未校訂]○四日曇辰刻地震 増訂大日本地震史料 第2巻 300 詳細
1720/07/09 享保五年六月四日 〔三綱所日記〕東大寺図書館・薬師院文庫 [未校訂]四日 晴天 巳刻前地震 新収日本地震史料 第3巻 192 詳細
1720/07/09 享保五年六月四日 〔外宮子良館日記〕○伊勢 [未校訂]四日 曇 辰刻計地震 新収日本地震史料 第3巻 192 詳細
1720/07/09 享保五年六月四日 〔鴨脚家文書〕○京都 [未校訂](光行日次)四日 陰雨(中略)辰半刻許地震 入夜快晴 新収日本地震史料 第3巻 192 詳細
1720/07/09 享保五年六月四日 〔伊居太神社日記〕○池田市 [未校訂]四日 朝ふり 五つ時地震ゆり 天キ 達麿忌ニ出 飯台ニて金(食カ)給かゝる時中地震 新収日本地震史料 第3巻 192 詳細
1720/07/09 享保五年六月四日 〔久世家当主日記〕○京都 [未校訂]四日 晴 □(ムシ、辰カ)下刻地震 新収日本地震史料 補遺 364 詳細
1720/07/09 享保五年六月四日 〔常有卿日次〕○伊勢神宮文庫 [未校訂]四日 晴 朝四ツ時地震 新収日本地震史料 補遺 364 詳細
1720/07/09 享保五年六月四日 〔基熈公記〕○京都 [未校訂]四日庚子 天終日或霽或陰、夜半後雷五六声云々、熟睡不聞辰刻地小震 聊長、不及出庭、夜月明 新収日本地震史料 補遺 364 詳細
1720/07/09 享保五年六月四日 〔基長卿記 四十六〕○京都 [未校訂]四日 陰 辰刻過地震 頗甚 早速止 已後属晴 新収日本地震史料 続補遺 191 詳細
1720/07/09 享保五年六月四日 〔公詮卿記 四〕○京都 [未校訂]四日庚子晴朝間陰地震 新収日本地震史料 続補遺 191 詳細
1720/07/09 享保五年六月四日 〔山本平左衛門日並記〕○法隆寺 [未校訂]四日 晴 暑(中略)○地震辰之上時頃日希之動揺也 新収日本地震史料 続補遺 191 詳細
1720/07/09 享保五年六月四日 〔田原藩日記 第二巻〕○田原 [未校訂](御右筆部屋留)四日 曇辰后刻地震 新収日本地震史料 続補遺 191 詳細
1720/07/09 享保五年六月四日 〔尾西市史 資料編四〕○尾西市H1・3・30 尾西市史編纂委員会 [未校訂](起宿脇本陣日記)同四日 辰ノ中刻大地震ニ入 新収日本地震史料 続補遺 192 詳細
1720/07/09 享保五年六月四日 〔浄土宗総本山知恩院 日鑑〕○京都 [未校訂]四日子 曇 辰ノ下刻地震、四時ゟ快天 日本の歴史地震史料 拾遺 99 詳細
1720/07/09 享保五年六月四日 〔妙法院日次記〕○京都市東山区S62・9・30 続群書類従完成会発行 [未校訂]四日 陰晴 辰刻過地動 暫時シテ止 日本の歴史地震史料 拾遺 別巻 939 詳細
1720/07/09 享保五年六月四日 〔実相院日記〕○京都市左京区岩倉上蔵町実相院蔵 [未校訂]四日 陰晴 辰刻過地震 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 197 詳細
1720/07/09 享保五年六月四日 〔大念仏寺日鑑〕○大阪市平野区大念仏寺蔵 [未校訂]同四日 不晴 辰下刻地震 是ヨリ快晴六月五日 快晴△奥様□地震御見舞同(六月)廿五日晴未下... 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 197 詳細
1720/07/09 享保五年六月四日 〔滋野井家日記〕○京都京都大学総合博物館所蔵 石井家文書 [未校訂]四日 庚子 快霽 地震 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 143 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.124秒