資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1831/05/09 | 天保二年三月二十七日 | *〔続王代一覧後記〕 | [未校訂]同○三月 廿七日暁卯刻江戸地震、 | 増訂大日本地震史料 第3巻 | 395 | 詳細 |
1831/05/09 | 天保二年三月二十七日 | *〔斉藤月岑日記〕 | [未校訂]廿七日雨、明ヶ方地しん、 | 増訂大日本地震史料 第3巻 | 395 | 詳細 |
1831/05/09 | 天保二年三月二十七日 | *〔馬琴日記〕 | [未校訂]○廿七日庚辰天明ヨリ風雨伹シ雨は多くふらず今朝六半時過地震小し | 増訂大日本地震史料 第3巻 | 395 | 詳細 |
1831/05/09 | 天保二年三月二十七日 | 〔日要記〕○京都 | [未校訂]三月廿七日今暮前時地震有之候 | 新収日本地震史料 第4巻 | 580 | 詳細 |
1831/05/09 | 天保二年三月二十七日 | 〔馬琴日記〕○江戸 | [未校訂]廿七日庚辰 天明ヨリ風雨但し雨は多くふらず 今朝六半時過地震小也 五半時比ゟ小雨昼時より大... | 新収日本地震史料 補遺 | 757 | 詳細 |
1831/05/09 | 天保二年三月二十七日 | 〔定祥卿記〕○京都 | [未校訂]廿七日庚辰 強雨従未刻休止、晩頭霽、鴨河洪水、橋各落、人亦多流亡云々、入夜有地震聊強云々廿... | 新収日本地震史料 補遺 | 757 | 詳細 |
1831/05/09 | 天保二年三月二十七日 | 〔松尾家累代日記〕○京都 | [未校訂](相将日記)廿八日辛巳 晴(中略) 昼後地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 757 | 詳細 |
1831/05/09 | 天保二年三月二十七日 | 〔関口日記〕○横浜市生麦 | [未校訂]廿七日庚辰 小雨 南風吹かけ雨 夜明方地震少ゝ | 新収日本地震史料 続補遺 | 573 | 詳細 |
検索時間: 0.166秒