資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1857/02/09 | 安政四年一月十五日 | 〔信濃越後地震書留〕○長野石本文庫 | [未校訂]安政四巳年正月十五日の夜暁七ツ過時大地震銘々驚ゆり強きに付夜明迄起居夜を明し宵には朧の如く... | 新収日本地震史料 第5巻 | 273 | 詳細 |
1857/02/09 | 安政四年一月十五日 | 〔下永良陣屋日記〕○西尾市 | [未校訂]夜ニ入地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 273 | 詳細 |
1857/02/09 | 安政四年一月十五日 | 〔(遠山家)領主日記〕○岐阜県苗木 | [未校訂]正月十六日 快晴寒強 今暁六ツ少前余程ノ地震一有之 | 新収日本地震史料 第5巻 | 274 | 詳細 |
1857/02/09 | 安政四年一月十五日 | 〔竹山享日記〕○新潟県分水町熊森 | [未校訂]十六日 未明地震 朝ヨリ雪午時ヨリ陰小風又曇又暫時々微霰 | 新収日本地震史料 第5巻 | 274 | 詳細 |
1857/02/09 | 安政四年一月十五日 | 〔小島日記〕○町田市小野路 | [未校訂]正月十六日 晴 暁六ツ時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 274 | 詳細 |
1857/02/09 | 安政四年一月十五日 | 〔荒川新九郎日記〕○長野市篠ノ井東福寺長野県立歴史館蔵一般文書0家17番号2―1 | [未校訂]十五日 朝八幡宮へ行(中略)同夜明七ツ半時頃地震仕候、よほと大きく震申候、夫より引続き朝ニ... | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 | 1505 | 詳細 |
検索時間: 0.152秒