資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1713/10/08 | 正徳三年八月十九日 | 〔鴨脚家文書〕○京都 | [未校訂](光行日次)十九日 晴 辰半刻許地震 | 新収日本地震史料 第3巻 | 121 | 詳細 |
1713/10/08 | 正徳三年八月十九日 | 〔外宮子良館日記〕○伊勢 | [未校訂]八月十九日 晴 辰刻許地震 | 新収日本地震史料 第3巻 | 121 | 詳細 |
1713/10/08 | 正徳三年八月十九日 | 〔三綱所日記〕東大寺図書館・薬師院文庫 | [未校訂]十九日 晴天 巳刻前地振、午刻後地振 | 新収日本地震史料 第3巻 | 121 | 詳細 |
1713/10/08 | 正徳三年八月十九日 | 〔三浦家文書〕○刈谷 | [未校訂](正徳三年八月)十九日 陰 地震 | 新収日本地震史料 第3巻 | 121 | 詳細 |
1713/10/08 | 正徳三年八月十九日 | 〔鸚鵡籠中記〕○名古屋 | [未校訂]辰過よほどゆる、須臾有て又少しゆる。昼過地震 | 新収日本地震史料 第3巻 | 121 | 詳細 |
1713/10/08 | 正徳三年八月十九日 | 〔三浦家年中日記〕○江戸▽ | [未校訂]十九日 雨昼ゟ止、暮ゟ晴 朝少地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 340 | 詳細 |
1713/10/08 | 正徳三年八月十九日 | 〔基熈公記〕○京都 | [未校訂]十九日甲午 天晴 去暁本誓願寺通ヨシヤ町出火、但早速打消云々 辰刻地小震 | 新収日本地震史料 補遺 | 340 | 詳細 |
1713/10/08 | 正徳三年八月十九日 | 〔浄土宗総本山知恩院 日鑑〕○京都 | [未校訂]十九日晴、地震少強 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 97 | 詳細 |
検索時間: 0.151秒