Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1855/06/08 安政二年四月二十四日 〔堀敦斎日記〕○鳥取 [未校訂]廿四日晴 夜地震 新収日本地震史料 第5巻 145 詳細
1855/06/08 安政二年四月二十四日 〔日記〕○赤穂市真光寺文書 [未校訂]廿四日 天 夜四ツ時地震 新収日本地震史料 第5巻 145 詳細
1855/06/08 安政二年四月二十四日 〔銀米帳(幡多日記)〕○高知県 [未校訂]四月廿四日 五ツ時少しゆる五月廿三日 去月廿四日地震大ゆりニ而居宅初大傷ニ相成由 新収日本地震史料 第5巻 145 詳細
1855/06/08 安政二年四月二十四日 〔北川村郷土史料集(一)〕○宮崎県沢武人編H1・3 北川町・北川町教育委員会発行 [未校訂](甲斐家文書)○長井本村一同廿四日夕戌下刻地しん間もなく三度ゆる(注、あるいは安政三年か) 日本の歴史地震史料 拾遺 291 詳細
1855/06/08 安政二年四月二十四日 〔御旧記〕○広島市安佐南区沼田町伴広島県立文書館寄託 中垣家文書 [未校訂]廿四日 夜四つ時、じしん入、永代天気成、 日本の歴史地震史料 拾遺 二 436 詳細
1855/06/08 安政二年四月二十四日 〔水竹居日記〕○徳島市富田徳島文理大図書館蔵 [未校訂]廿四 (前略) 夜二更方報析時地小震今朝既有震甚哉餘怒之久也 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 1137 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.124秒