Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1837/06/08 天保八年五月六日 *〔続王代一覧後記〕 [未校訂]同○五月 六日酉刻江都地震、 増訂大日本地震史料 第3巻 427 詳細
1837/06/08 天保八年五月六日 〔保坂家日記〕○山梨郡赤尾 [未校訂]六日 天気能、くれ六ツ地しん 新収日本地震史料 第4巻 739 詳細
1837/06/08 天保八年五月六日 〔慊堂日暦〕○江戸 [未校訂]六日 晴朗。地震うこと頗る大なり。 新収日本地震史料 第4巻 739 詳細
1837/06/08 天保八年五月六日 〔水野家日記〕○江戸東京都立大学附属図書館 [未校訂]六日 晴西北風少々 七十一度夜無風 地震 二十八寸二分半 新収日本地震史料 第4巻 739 詳細
1837/06/08 天保八年五月六日 〔林家日記〕○埼玉県坂戸市赤尾 [未校訂](歳中万日記覚帳)未五月七日 昨夕方中地震有之、今朝曇日薄照南風吹雲荒夕方少々雨降夜ニ大粒... 新収日本地震史料 補遺 849 詳細
1837/06/08 天保八年五月六日 〔吉野家日記〕○千葉県流山市芝崎 [未校訂]昼六ツ時比大地震一つ六日 晴 入梅入(別本)七日 半晴 大地震 夜雨 新収日本地震史料 補遺 849 詳細
1837/06/08 天保八年五月六日 〔松平容敬日記〕○江戸 [未校訂]一六日 快晴暑 暮六ツ時頃余程震気 新収日本地震史料 補遺 849 詳細
1837/06/08 天保八年五月六日 〔今中家日記〕○江戸 [未校訂]同六日 晴 暮六時頃大地震 暖 新収日本地震史料 補遺 849 詳細
1837/06/08 天保八年五月六日 〔御奥日記〕秋月黒田家文書 九州大学文学部九州文化史研究所 [未校訂]同六日 晴一暮六時地震致し余程強し 新収日本地震史料 補遺 849 詳細
1837/06/08 天保八年五月六日 〔日記留帳(酒依清之丞日記)〕○江戸 [未校訂]五月六日天氣極快晴 極夕地震入ル 新収日本地震史料 続補遺 634 詳細
1837/06/08 天保八年五月六日 〔累世年鑑〕○福島県川俣町 [未校訂]六日暮六時小地震壱度 新収日本地震史料 続補遺 634 詳細
1837/06/08 天保八年五月六日 〔指田家日記上巻〕○武蔵村山市中央(旧多摩郡中藤村)武蔵村山市民俗資料館篇H17・3・31 武蔵村山市教育委員会発行 [未校訂]六日(中略) 夕方地震 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 427 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.139秒