資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1856/02/08 | 安政三年一月三日 | 〔玄蕃日記〕○銚子市 | [未校訂]正月三日 天気北東風 昼八ツ時頃地震 夜ニ入降雨 | 新収日本地震史料 第5巻 | 174 | 詳細 |
1856/02/08 | 安政三年一月三日 | 〔万覚帳〕○千葉県香取郡干潟町 | [未校訂]三日 晴曇 申時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 174 | 詳細 |
1856/02/08 | 安政三年一月三日 | 〔江戸日記〕津山藩 | [未校訂]正月三日 晴 八半時頃地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 174 | 詳細 |
1856/02/08 | 安政三年一月三日 | 〔汲深斎晴陰記〕○江戸 | [未校訂]三日辛酉 薄晴 申時地震 夜微雪過 | 新収日本地震史料 第5巻 | 174 | 詳細 |
1856/02/08 | 安政三年一月三日 | 〔御日記(江戸)〕津軽藩 | [未校訂]同三日辛酉 快晴 未之刻前ゟ曇 申之刻地震少々 | 新収日本地震史料 第5巻 | 174 | 詳細 |
1856/02/08 | 安政三年一月三日 | 〔稲生家日記〕○江戸 | [未校訂]酉同三日 天気 少々地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 174 | 詳細 |
1856/02/08 | 安政三年一月三日 | 〔美野里町史 史料集二〕○茨城県 | [未校訂](代官役所本木家関係文書・安政三年御用日記留控)一月三日 天気 静 八ツ半頃地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 174 | 詳細 |
1856/02/08 | 安政三年一月三日 | 〔役用向日記 蕨宿〕○埼玉県 | [未校訂]三日 晴天之処昼後ゟ雲出夕刻雨降出し夜ニ入止む 夕七ツ過頃地震有之 | 新収日本地震史料 第5巻 | 174 | 詳細 |
1856/02/08 | 安政三年一月三日 | 〔吉野家日記〕○千葉県流山市芝崎 | [未校訂]七ツ時頃地震三日 晴、八ツ過ゟ曇昼四ツ半頃地震九日 晴、朝曇夜小雨 | 新収日本地震史料 補遺 | 1000 | 詳細 |
1856/02/08 | 安政三年一月三日 | 〔前嶋家日記〕○千葉県東金市台方 | [未校訂]一同三日天気八ッ時頃ニ地しんゆり申候夫ゟ雲り申候 | 新収日本地震史料 続補遺 | 737 | 詳細 |
1856/02/08 | 安政三年一月三日 | 〔関沢家日記〕○茨城県御前山村 | [未校訂]三日晴九ッ頃ゟ曇八ッ半頃小地震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 737 | 詳細 |
1856/02/08 | 安政三年一月三日 | 〔藤乗家日記〕○茂原市本小轡加藤時男氏提供 | [未校訂]一月三日 辛酉晴天、終日雨天、七ツ時頃地震有之同時ゟ雨降申候 | 日本の歴史地震史料 拾遺 別巻 | 1010 | 詳細 |
1856/02/08 | 安政三年一月三日 | 〔御旧記〕○広島市安佐南区沼田町伴広島県立文書館寄託 中垣家文書 | [未校訂](一月)三日、夜八つ時じしん入 | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 480 | 詳細 |
1856/02/08 | 安政三年一月三日 | 〔梅若実日記第一巻〕○江戸H14・1・30 八木書店発行 | [未校訂]三日 晴天。夕曇り。夜小雨少シ。又晴ル。(中略)八ツ時頃地震。七日 晴天。(中略)○夜ニ入... | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 603 | 詳細 |
1856/02/08 | 安政三年一月三日 | 〔遠山金四郎家日記〕○江戸岡﨑寛徳編H19・3 岩田書院発行 | [未校訂]正月三日 酉 晴夕曇 夕七時前地震正月八日 寅 曇少風 昼前地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 | 1500 | 詳細 |
検索時間: 0.292秒