資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1764/03/07 | 宝暦十四年二月五日 | 〔鴨脚家文書〕○京都 | [未校訂](日次)五日 晴 申刻過地震 | 新収日本地震史料 第3巻 | 609 | 詳細 |
1764/03/07 | 宝暦十四年二月五日 | 〔外宮子良館日記〕○伊勢 | [未校訂]二月五日 晴 申尅少地震 | 新収日本地震史料 第3巻 | 609 | 詳細 |
1764/03/07 | 宝暦十四年二月五日 | 〔紀州変異災害誌〕 | [未校訂]一後桜町天皇明和元年(宝暦十四年)二月五日地震、同九日之夜地震、近年ノ震也(熊野年代記) | 新収日本地震史料 第3巻 | 609 | 詳細 |
1764/03/07 | 宝暦十四年二月五日 | 〔善通寺日次記〕○善通寺市 | [未校訂]一五日晴 申中刻小地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 131 | 詳細 |
1764/03/07 | 宝暦十四年二月五日 | 〔河内屋年代記〕○大阪府河南町大ケ塚 | [未校訂]五日 昼の七ツ時分地震ス | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 131 | 詳細 |
1764/03/07 | 宝暦十四年二月五日 | 〔本居宣長全集第十六巻〕大久保正 擔当編者S49・12・20 筑摩書房 | [未校訂](日記)○松阪五日 晴天 申刻地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 131 | 詳細 |
検索時間: 0.132秒