資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1867/09/05 | 慶応三年八月八日 | 〔安久津家日記〕○岩切仙台市博物館蔵 | [未校訂]八日戊子朝静ニ□気天気模様也(中略)暮半頃地震揺有之候夜中地震有之候事十四日甲午朝静ニ昨夜... | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 571 | 詳細 |
1867/09/05 | 慶応三年八月八日 | 〔日記附控帳〕○芋沢叶沢屋敷 東海林登家蔵「宮城町誌史料編」仙台市「宮城町誌」改訂編纂委員会編H1・12・13 仙台市役所発行 | [未校訂](慶応三年八月)十四日(前略)然ニ夜八ツ頃ニ大地震御座候 | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 572 | 詳細 |
1867/09/05 | 慶応三年八月八日 | 〔白河藩御用達荒井治良右衛門慶応日記―白河、そして日本の明治前夜〕○白河・中町庄屋荒井忠秋編H14・10・1白河史料会発行 | [未校訂]十四日 昨日ゟ雨秋冷 亥上刻地しん | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 572 | 詳細 |
1867/09/05 | 慶応三年八月八日 | 〔山脇弁治日記〕○秋田湯沢秋田県公文書館所蔵 | [未校訂]十五日乙未開●昨夜四ツ下刻から九ツ頃か地震雨中ニ来ル今日小雨濛々陰晴不定処晩晴彩□七ツ頃顕... | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 572 | 詳細 |
検索時間: 0.145秒