Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1864/06/05 元治元年五月二日 〔吉田屋覚日記〕○福島県相馬 [未校訂]五月二日 朝より晴 今暁六ツ頃地震永し五月六日 朝より晴 朝五ツ頃小地震、同昼頃地震五月八... 新収日本地震史料 第5巻 489 詳細
1864/06/05 元治元年五月二日 〔妙本寺日記〕○鎌倉大田区史編さん室 [未校訂]五月二日丑 雨止、夕晴朝六ツ時過一夜(カ)前ニ地震有之 新収日本地震史料 補遺 1125 詳細
1864/06/05 元治元年五月二日 〔新田家文書・日記〕○太田市下田嶋 [未校訂](俊純日記)○二日丑雨天也度々雨止ス時々薄日出ル今日ハ寒シ九時歟少々地震ス○三日寅天気能今... 新収日本地震史料 続補遺 849 詳細
1864/06/05 元治元年五月二日 〔大高家日記〕○水戸馬口労町 [未校訂]三日 朝より快晴寒し朝五ツ前ニ地震終日天氣よし 新収日本地震史料 続補遺 849 詳細
1864/06/05 元治元年五月二日 〔前嶋家日記〕○千葉県東金市台方 [未校訂]一同三日朝之内曇り居四ツ時頃ゟ晴□朝六半頃ニ相応地震ゆり申候 新収日本地震史料 続補遺 849 詳細
1864/06/05 元治元年五月二日 〔大童家日程記〕○江戸 [未校訂]三日 明六時地震 新収日本地震史料 続補遺 849 詳細
1864/06/05 元治元年五月二日 〔裁許日鑑〕○江戸増上寺 [未校訂](五月)同三日 朝地震 晴 新収日本地震史料 続補遺 849 詳細
1864/06/05 元治元年五月二日 〔関口日記〕○横浜市生麦 [未校訂]三日壬寅 晴天 今暁六ツ半時地震致し候 新収日本地震史料 続補遺 849 詳細
1864/06/05 元治元年五月二日 〔投閑日録〕○江戸 [未校訂]二日丁丑晴暁地震 日本の歴史地震史料 拾遺 二 501 詳細
1864/06/05 元治元年五月二日 〔富沢家日記〕○東京都多摩市連光寺「農民の日記」国文学研究資料館史料館編H13・3・27 名著出版発行 [未校訂]一二日癸ママ丑 大雨ふり夜明六ツ時大ししんゆり 日本の歴史地震史料 拾遺 三 653 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.135秒