Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1520/04/04 永正十七年三月七日 〔熊野年代記古写〕○熊野三山協議会本 ○三月七日申ノ時大地震那智如意堂震ニジル浜ノ宮寺本宮坊舎新宮阿井#崩浦々民家ヲ流ス ○熊野年代記「歳... [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
1520/04/04 永正十七年三月七日 〔校定年代記〕 後柏原 永正十七年、甲辰、三月七日申ノ時大地震、那智如意輪堂震ひにじる、浜の宮寺崩る、本宮坊舎崩る、... [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
1520/04/04 永正十七年三月七日 〔二水記〕○大日本古記録 三月七日、(中略)入夜風緊吹、禁中築地所々及破損了、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
1520/04/04 永正十七年三月七日 〔尚通公記〕○大日本古記録 陽明叢書記録文書編 未刊分あり 七日、、乙、未、、風雨、酉剋地動、入夜雷鳴、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
1520/04/04 永正十七年三月七日 〔聾盲記〕○続史料大成 七日、今日天気悪キ也、未ノ刻ノ過時分ニ地震スル也、堪○勘、ノ誤、文ハ金翅鳥動也、兵乱ト云々、及黄昏将... [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
1520/04/04 永正十七年三月七日 〔守光公記〕 三月八日、占文(勘解由小路)在富朝臣勘進之、 今月七日、申時地震、、現度鬼宿、金翅鳥所動也、、 周本... [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
1520/04/04 永正十七年三月七日 〔大般若経紙背文書〕○広島県世羅郡世羅町 永寿寺所蔵 永正十七年庚辰三月初七日申刻天下大地震動崖崩石裂人民失心驚起 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
1520/04/04 永正十七年三月七日 〔実隆公記〕○続群書類聚完成会本 三月七日、、乙、未、、陰、自晩暴風、入夜雷雨、 [古代・中世] 地震・噴火史料データベース 詳細
1520/04/04 永正十七年三月七日 〔二水記〕 [未校訂]三月七日、○中略入夜風緊吹、禁中築地所々及破損了、 新収日本地震史料 第1巻 129 詳細
1520/04/04 永正十七年三月七日 〔実隆公記〕 [未校訂]三月七日、乙未、陰、自晩暴風、入夜雷雨、 新収日本地震史料 第1巻 129 詳細
1520/04/04 永正十七年三月七日 〔守光公記〕○東洋文庫所蔵 [未校訂]三月八日、占文在富朝臣勘進之(勘解由小路)、今月七日、申時地震、現度鬼宿、金翅鳥所動也、周... 新収日本地震史料 第1巻 129 詳細
1520/04/04 永正十七年三月七日 〔大般若経紙背文書〕○広島県世羅郡世羅町(現三原市)永寿寺蔵 [未校訂]永正十七年庚辰三月初七日申刻天下大地震動崖崩石裂人民失心驚起 新収日本地震史料 補遺 57 詳細
1520/04/04 永正十七年三月七日 〔熊野年代記〕○熊野H1・9・1熊野三山協議会みくまの総合資料館研究委員会発行 [未校訂](熊野年代記古写)庚辰十七 ○三月七日申ノ時大地震那智如意堂震ニジル濱ノ宮寺崩本宮坊舎崩新... 日本の歴史地震史料 拾遺 二 31 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.252秒