資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1844/02/04 | 天保十四年十二月十六日 | *〔霊憲候簿〕 | [未校訂]十二月十六日甲寅、朝晴、午正晴、西北風、初昏晴、西北風、地震、天保十四年十二廿八日(西暦一... | 増訂大日本地震史料 第3巻 | 453 | 詳細 |
1844/02/04 | 天保十四年十二月十六日 | *〔霊憲候簿〕 | [未校訂]十二月二十八日丙寅、朝晴、東南風拂暁西北風強、午正晴、西北風烈初昏晴、地震 | 増訂大日本地震史料 第3巻 | 453 | 詳細 |
1844/02/04 | 天保十四年十二月十六日 | 〔柴田収蔵日記〕○江戸 | [未校訂]十六日 晴(前略)今日七ツ過地震す。夜五ツ過又地震 | 新収日本地震史料 第4巻 | 817 | 詳細 |
1844/02/04 | 天保十四年十二月十六日 | 〔袖日記〕○富士宮▽ | [未校訂]十二月十六日 同(晴天)断九ツ時霰降 八ツ時小地震あり | 新収日本地震史料 第4巻 | 817 | 詳細 |
1844/02/04 | 天保十四年十二月十六日 | 〔手替部屋日記〕○日光輪王寺 | [未校訂]十六日 晴、申刻頃ゟ小雪 同刻半過ゟ地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 890 | 詳細 |
1844/02/04 | 天保十四年十二月十六日 | 〔上州中山新田宿本陣平形作右衛門家日記〕○群馬県吾妻郡高山村 | [未校訂]十六日 晴 七ツ半過地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 890 | 詳細 |
1844/02/04 | 天保十四年十二月十六日 | 〔林家日記〕○埼玉県坂戸市赤尾 | [未校訂](家内記録見聞日記)寅十二月十六日 晴天 七ツ時分地震 夕方曇 | 新収日本地震史料 補遺 | 890 | 詳細 |
1844/02/04 | 天保十四年十二月十六日 | 〔井関隆子日記〕○江戸 | [未校訂]十六日 十六日打はへ天気也(中略)けふ朝夕と二度なゐふりぬ | 新収日本地震史料 続補遺 | 663 | 詳細 |
1844/02/04 | 天保十四年十二月十六日 | 〔芙蕖館日記〕○東京都渋谷区早稲田大学図書館蔵イ17-2322芙蕖館日記No.43 | [未校訂]十六日 寅 晴風夕ミゾレ少々地震二度夜ニ入一度 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 306 | 詳細 |
検索時間: 0.145秒