資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1764/02/04 | 宝暦十四年一月三日 | 〔外宮子良館日記〕○伊勢 | [未校訂]三日 晴 午地震 | 新収日本地震史料 第3巻 | 609 | 詳細 |
1764/02/04 | 宝暦十四年一月三日 | 〔本居宣長日記〕○松阪「松阪市史」 | [未校訂]一月三日 晴 地震 | 新収日本地震史料 第3巻 | 609 | 詳細 |
1764/02/04 | 宝暦十四年一月三日 | 〔保坂家日記〕○山梨県塩山市赤尾 | [未校訂]三日 朝一番鳥過じしん、昼八つ時じしん | 新収日本地震史料 補遺 | 500 | 詳細 |
1764/02/04 | 宝暦十四年一月三日 | 〔滋野井公麗日記〕○京都神宮文庫 | [未校訂]三日乙卯 天晴時々陰微雨又晴 午刻頃地震 今日節分也 | 新収日本地震史料 補遺 | 500 | 詳細 |
1764/02/04 | 宝暦十四年一月三日 | 〔大和国庶民記録堀内長玄覚書・井上次兵衛覚書〕平井良朋編H5・7・30 清文堂出版 | [未校訂](堀内長玄覚書)○曽我村(現橿原市)百三十七一宝暦十四年申ノ正月三日夜年越、此日昼四ツ時ニ... | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 131 | 詳細 |
1764/02/04 | 宝暦十四年一月三日 | 〔河内屋年代記〕○大阪府河南町大ケ塚 | [未校訂]三日 八ツ時分地震ス | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 131 | 詳細 |
1764/02/04 | 宝暦十四年一月三日 | 〔萬日記〕○大和郡山市横田町奥本家文書柳沢文庫蔵 | [未校訂]三日九ッ過地志ん有リ夫ゟ少風出る | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 165 | 詳細 |
1764/02/04 | 宝暦十四年一月三日 | 〔知則日記〕○彦根彦根市立図書館蔵 歴史118―17 | [未校訂]三日 朝之内ミそれふる五ツ過ゟ晴天気ニ成ル(中略)四ツ過ゟ雪ふリ出ス 八ツ前ニ地震ゆる少々... | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 | 222 | 詳細 |
検索時間: 0.146秒