Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1838/06/03 天保九年閏四月十一日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]閏四月小十一日壬午 快晴 巳ノ刻過地震 新収日本地震史料 第4巻 746 詳細
1838/06/03 天保九年閏四月十一日 〔榊原藩日記(江戸)〕 [未校訂]十一日壬午 天晴 巳中刻地震少動 新収日本地震史料 第4巻 746 詳細
1838/06/03 天保九年閏四月十一日 〔御日記(御国)〕津軽藩 [未校訂]閏四月十一壬午日 晴 今暁寅の刻過地震少し閏四月十五酉戌日 曇 巳刻頃地震少し 午刻頃より... 新収日本地震史料 第4巻 746 詳細
1838/06/03 天保九年閏四月十一日 〔国泰寺日鑑記〕○釧路市厚岸 [未校訂]十一日 時(晴カ)六時より地震三度 新収日本地震史料 第4巻 746 詳細
1838/06/03 天保九年閏四月十一日 〔酉戌亥春秋日録 一〕○出羽国村山郡大井沢村 [未校訂]十一日壬午 霽暑 明ケ方地震 新収日本地震史料 第4巻 746 詳細
1838/06/03 天保九年閏四月十一日 〔皆川家日記〕○岩手県藤沢町 [未校訂]閏四月十五日 朝五ツ地震又昼九ツ地震 新収日本地震史料 第4巻 746 詳細
1838/06/03 天保九年閏四月十一日 〔廻章并要用記〕○日光修学院 [未校訂]十一日 天気 明七ツ時過地震 明六ツ時ゟ五ツ時迄日如丹、夫ゟ四ツ時過迄薄如丹 四ツ時前地震 新収日本地震史料 補遺 854 詳細
1838/06/03 天保九年閏四月十一日 〔新見記録〕○江戸 [未校訂](手留)閏四月十一日壬午 快晴 四時比地震 新収日本地震史料 補遺 854 詳細
1838/06/03 天保九年閏四月十一日 〔松平容敬日記〕○江戸 [未校訂]一十一日 晴冷気 暁六ツ時昼四ツ時地震長緩 夕風 新収日本地震史料 補遺 854 詳細
1838/06/03 天保九年閏四月十一日 〔年中万日記帳〕○埼玉県坂戸市赤尾 林信海著「日本農書全集第四十二巻 農事日誌一」H6・12・25発行 [未校訂]午閏四月十一日、晴天、昨夜地震、今五ツ半時又地震、昼ゟ油日、南風、入日如丹 日本の歴史地震史料 拾遺 二 221 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.290秒