資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1839/01/03 | 天保九年十一月十八日 | *〔霊憲候簿〕 | [未校訂]十一月十八日丙辰、朝曇、今暁地震、五十度、二十九寸五分、午正曇、北風、午後地震 四十五度、... | 増訂大日本地震史料 第3巻 | 428 | 詳細 |
1839/01/03 | 天保九年十一月十八日 | 〔松平容敬日記〕○江戸 | [未校訂]一十八日 晴 昼九ツ過地震一十九日 快晴 昨夜地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 859 | 詳細 |
1839/01/03 | 天保九年十一月十八日 | 〔日記留帳(酒依清之丞日記)〕○江戸 | [未校訂]朝ゟ曇風出申候 九ツ時頃地震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 639 | 詳細 |
1839/01/03 | 天保九年十一月十八日 | 〔関口日記〕○横浜市生麦 | [未校訂]十八日丙辰曇り丑刻地震少々十九日丁巳晴天北風吹昨夜九ツ時地震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 639 | 詳細 |
1839/01/03 | 天保九年十一月十八日 | 〔累世年鑑〕○福島県川俣町 | [未校訂]十一月十八日朝ゟ少々曇、同日四ツ半時小地震壱ツある | 新収日本地震史料 続補遺 | 639 | 詳細 |
1839/01/03 | 天保九年十一月十八日 | 〔中川藏人政挙日記〕○津藤堂藩史研究会(謄写印刷) | [未校訂]十八日 晴 暁地震 暖和此昨今少々寒冷夜半過地震廿日 暁地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 | 432 | 詳細 |
1839/01/03 | 天保九年十一月十八日 | 〔指田家日記上巻〕○武蔵村山市中央(旧多摩郡中藤村)武蔵村山市民俗資料館篇H17・3・31 武蔵村山市教育委員会発行 | [未校訂]十八日(中略) 九ツ時地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 428 | 詳細 |
検索時間: 0.127秒