資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1844/10/02 | 天保十五年八月二十一日 | *〔霊憲候簿〕 | [未校訂]八月二十一日乙卯、朝晴、北風、 五十八度弱、午正晴、北風、 六十六度半、初昏晴、東風、地震... | 増訂大日本地震史料 第3巻 | 455 | 詳細 |
1844/10/02 | 天保十五年八月二十一日 | 〔萬日記〕○山形県大石田町 | [未校訂]八月廿一日 曇晴 夜八ツ頃地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 7 | 詳細 |
1844/10/02 | 天保十五年八月二十一日 | 〔光陰自他録 一〕○出羽国村山郡大井沢村 | [未校訂]廿一日晩 地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 7 | 詳細 |
1844/10/02 | 天保十五年八月二十一日 | 〔御日記(江戸)〕津軽藩 | [未校訂]八月大廿一日乙卯 快晴 北風夜半地震少し 宵雨少し(注、あるいは前の地震と同じか) | 新収日本地震史料 第5巻 | 7 | 詳細 |
1844/10/02 | 天保十五年八月二十一日 | 〔花井日記〕○宮城県涌谷町 | [未校訂]一廿一日朝天氣はれ上り寒冷相成綿入着用致候程ニ御座候終西(日欠カ)風ニて御座候(中略)同夜... | 新収日本地震史料 続補遺 | 668 | 詳細 |
検索時間: 0.218秒