資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1715/05/02 | 正徳五年三月二十九日 | 〔御日記(江戸)〕津軽藩 | [未校訂]同廿九日乙巳 晴 未中刻地震天水桶水こぼれ申候(中略)一今晩未之中刻地震天水桶水こぼれ候付... | 新収日本地震史料 第3巻 | 130 | 詳細 |
1715/05/02 | 正徳五年三月二十九日 | 〔梅小路家日記〕○江戸 | [未校訂]廿九日 天陰、余寒又加 未下刻許地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 350 | 詳細 |
1715/05/02 | 正徳五年三月二十九日 | 〔重朗日記抜萃〕○江戸 | [未校訂]廿九日 未刻地震甚シ | 新収日本地震史料 補遺 | 350 | 詳細 |
1715/05/02 | 正徳五年三月二十九日 | 〔表日記〕○日光輪王寺 | [未校訂]同廿九日 晴天一未ノ中刻地震 依之 御宮御霊屋并御奉行江為見舞御使遣竟泉坊 | 新収日本地震史料 補遺 | 350 | 詳細 |
1715/05/02 | 正徳五年三月二十九日 | 〔三浦家年中日記〕▽ | [未校訂]四月十二日(注、和歌山で江戸の消息を承る)四月一日一昨日地震ニ付為伺 御機嫌御老中若年寄衆... | 新収日本地震史料 補遺 | 350 | 詳細 |
1715/05/02 | 正徳五年三月二十九日 | 〔伊能景利日記〕○佐原 | [未校訂]一廿九日朝くもり四ツ時ゟ晴天ニ成八ツ時よほとの地震有之 | 新収日本地震史料 続補遺 | 174 | 詳細 |
1715/05/02 | 正徳五年三月二十九日 | 〔重朗日記抜萃 十三〕○江戸 | [未校訂]廿九日 未刻地震甚シ | 新収日本地震史料 続補遺 | 174 | 詳細 |
1715/05/02 | 正徳五年三月二十九日 | 〔河方筆記 五〕○江戸 | [未校訂]一同廿九日曇ル時々日陰見ル、申ノ上刻余程強地震 | 新収日本地震史料 続補遺 | 174 | 詳細 |
検索時間: 0.117秒