資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1860/04/02 | 安政七年三月十二日 | 〔榊原藩日記(国元)〕○高田 | [未校訂]十二日丙子 雨降 卯之下刻頃地震少 | 新収日本地震史料 第5巻 | 431 | 詳細 |
1860/04/02 | 安政七年三月十二日 | 〔暦史〕○新潟県中頸城郡清里村馬屋専福寺 | [未校訂]十二日 雨天終日フル ○巳時小地震スル | 新収日本地震史料 第5巻 | 432 | 詳細 |
1860/04/02 | 安政七年三月十二日 | 〔坂本日記〕○山口県岩国 | [未校訂]十二日 震軽 | 新収日本地震史料 補遺 | 1107 | 詳細 |
1860/04/02 | 安政七年三月十二日 | 〔榊神官日記〕○糸魚川市田伏 | [未校訂]十二日 雨ふり 朝じしん入候 | 新収日本地震史料 補遺 | 1107 | 詳細 |
1860/04/02 | 安政七年三月十二日 | 〔鏡月堂日記〕○柏崎 | [未校訂]同十二日雨 今朝五ッ時少シ前地震有之且昨日会所ニ詰合居候処未之刻過ニ成候哉少し地震気いたし... | 新収日本地震史料 続補遺 | 812 | 詳細 |
1860/04/02 | 安政七年三月十二日 | 〔御記録所日記〕○米沢 | [未校訂]十二日 雨五時地震十四日 晴一四時過地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 307 | 詳細 |
1860/04/02 | 安政七年三月十二日 | 〔軽井沢村年代記〕○山形県大江町 | [未校訂]三月十二日五ツ時ちしんゆる | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 307 | 詳細 |
1860/04/02 | 安政七年三月十二日 | 〔惕軒日記〕○新潟県西蒲原郡吉田町 | [未校訂]十二日 陰朝五ツ上刻地震天 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 307 | 詳細 |
1860/04/02 | 安政七年三月十二日 | 〔小泉蒼軒日録 下巻〕○新発田石川新一郎編 H6・2・28 新津市 | [未校訂]十二日丙子 雨天 名右衛門始百姓共呼出辰時前地震大分動強 | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 497 | 詳細 |
1860/04/02 | 安政七年三月十二日 | 〔笠原家日記〕○新潟県大潟町潟田新潟県立文書館蔵 | [未校訂]十二日 ○五ッ時頃中地動 | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 562 | 詳細 |
検索時間: 0.135秒