資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1745/03/02 | 延享二年一月三十日 | 〔續史愚抄〕 | [未校訂]延享二年正月卅日壬寅、地震、大動云、 | 増訂大日本地震史料 第2巻 | 366 | 詳細 |
1745/03/02 | 延享二年一月三十日 | 〔伊居太神社日記〕○池田市 | [未校訂]卅日 天キ 朝六ツ過地震ゆり(後略) | 新収日本地震史料 第3巻 | 317 | 詳細 |
1745/03/02 | 延享二年一月三十日 | 〔外宮子良館日記〕○伊勢 | [未校訂]晦日 晴 朝少地震 | 新収日本地震史料 第3巻 | 317 | 詳細 |
1745/03/02 | 延享二年一月三十日 | 〔妙法院日次記〕○京都市東山区H5・12・25 続群書類従完成会発行 | [未校訂]三十日 卯刻過地震 快晴 午後陰 風烈 | 日本の歴史地震史料 拾遺 別巻 | 944 | 詳細 |
1745/03/02 | 延享二年一月三十日 | 〔中橋家日記〕○和歌山県伊都郡慈尊院村 国文学研究資料館史料館蔵44G中橋家文書2 | [未校訂]三十日 壬寅晴陰不定九ツ前ゟ風吹少シツヨシ少間小霰朝日出前少シ地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 二 | 98 | 詳細 |
1745/03/02 | 延享二年一月三十日 | 〔北野天滿宮史料 宮仕記録〕○京都市上京区北野北野天満宮蔵、宮仕記録No.156 | [未校訂]晦日晴 朝六ッ時地震夕方雪少降 | 日本の歴史地震史料 拾遺 三 | 157 | 詳細 |
1745/03/02 | 延享二年一月三十日 | 〔橘宗賢年中日録〕○福井市木田町「福井市史・資料編7 近世五」H14・3・29 福井市編・発行 | [未校訂]廿九日 雪均降 同日夜明大ニ地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 | 203 | 詳細 |
1745/03/02 | 延享二年一月三十日 | 〔知則日記〕○彦根彦根市立図書館蔵 歴史118―8 | [未校訂]丗日 明六ツニ地震ふる 人々驚ク程ノふりなり 夜天気ニ成る | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 | 203 | 詳細 |
1745/03/02 | 延享二年一月三十日 | 〔河内国日下村元庄屋日記〕○現東大阪市日下京都大学文学部研究科所蔵 | [未校訂]晦日 今朝地震ス | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 157 | 詳細 |
検索時間: 0.165秒