資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1667/03/02 | 寛文七年二月八日 | 〔御広間雑記〕○京都吉田神社 | [未校訂]八日癸丑 天晴(中略)戌尅斗地震甚動 | 新収日本地震史料 第2巻 | 324 | 詳細 |
1667/03/02 | 寛文七年二月八日 | 〔鴨脚家文書〕○京都 | [未校訂](豊光日次)八日 晴 当番参勤仕ル、戌刻許地震十一日陰晴 戌刻許少地震、当番参勤仕ル | 新収日本地震史料 第2巻 | 324 | 詳細 |
1667/03/02 | 寛文七年二月八日 | 〔无上法院殿御日記 二〕○京都 | [未校訂]八日癸丑 はるゝ 戌刻まへ地しん十一日丙辰 はるゝ、時々雪少ふる 子刻ほとに地しん | 新収日本地震史料 補遺 | 205 | 詳細 |
1667/03/02 | 寛文七年二月八日 | 〔隔蓂記 二十九〕○京都 | [未校訂]八日 晴天也(中略)初更前地震淘也、如形之地震也 | 新収日本地震史料 続補遺 | 111 | 詳細 |
1667/03/02 | 寛文七年二月八日 | 〔卜部兼敬日記〕○京都 | [未校訂]八日癸丑 天晴(中略) 戌刻計地震甚動 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 60 | 詳細 |
1667/03/02 | 寛文七年二月八日 | 〔卜部兼敬日記(巻物)〕○京都 | [未校訂]八日 戌刻地震甚動(注、この日記は冊になったものと、巻物になったものとがあり、両者に同じ文... | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 60 | 詳細 |
検索時間: 0.357秒