資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1850/12/01 | 嘉永三年十月二十八日 | 〔玄蕃日記〕○銚子市 | [未校訂]十月廿八日 曇天西風 朝五ツ時頃地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 82 | 詳細 |
1850/12/01 | 嘉永三年十月二十八日 | 〔万覚帳〕○千葉県香取郡干潟町 | [未校訂]廿八日 曇 辰時地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 82 | 詳細 |
1850/12/01 | 嘉永三年十月二十八日 | 〔永代日記〕○神奈川県津久井町永井一郎家文書 | [未校訂]同廿八日 天気 夜の四ツ時地震ゆる | 新収日本地震史料 第5巻 | 82 | 詳細 |
1850/12/01 | 嘉永三年十月二十八日 | 〔松平容敬日記〕○会津 | [未校訂]一廿八日 陰天寒 七ツ時過震気一廿九日 朝間陰漸々快晴○九ツ時前地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 920 | 詳細 |
1850/12/01 | 嘉永三年十月二十八日 | 〔手替部屋日記〕○日光輪王寺 | [未校訂]廿九日丁亥 晴 午刻地震晦日戊子 曇 卯半刻過地震 直ニ雨と成ル | 新収日本地震史料 補遺 | 920 | 詳細 |
1850/12/01 | 嘉永三年十月二十八日 | 〔二宮金次郎日記〕○栃木県花田村▽ | [未校訂]十月二十九日 極上々天気 昼九ツ時余程じしん | 新収日本地震史料 補遺 | 921 | 詳細 |
1850/12/01 | 嘉永三年十月二十八日 | 〔林家日記〕○埼玉県坂戸市赤尾 | [未校訂](家内見聞記録覚帳)戌十月廿九日 昨(晴天暖気)日同断 昼時分地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 921 | 詳細 |
1850/12/01 | 嘉永三年十月二十八日 | 〔吉野家日記〕○千葉県流山市芝崎 | [未校訂]昼九ツ頃地震廿九日 晴至而静暖気 | 新収日本地震史料 補遺 | 921 | 詳細 |
1850/12/01 | 嘉永三年十月二十八日 | 〔私乗後篇〕○江戸 | [未校訂]二十八日 午地震不覚驚起 | 新収日本地震史料 補遺 | 921 | 詳細 |
1850/12/01 | 嘉永三年十月二十八日 | 〔江府詰中記〕○江戸佐賀県立図書館 | [未校訂]丁亥廿九日 日和 地震八ツ時強 | 新収日本地震史料 補遺 | 921 | 詳細 |
1850/12/01 | 嘉永三年十月二十八日 | 〔今中相愛日記〕○江戸 | [未校訂]同廿九日 晴天少し甘ミ候方 九ツ過地震余程強し | 新収日本地震史料 補遺 | 921 | 詳細 |
1850/12/01 | 嘉永三年十月二十八日 | 〔日記留帳(酒依清之丞日記)〕○江戸 | [未校訂]十月廿八日朝曇五ツ時頃ゟ晴折々雲立昼後風出ル五ッ半時過少々地震入ル | 新収日本地震史料 続補遺 | 688 | 詳細 |
1850/12/01 | 嘉永三年十月二十八日 | 〔藤乗家日記〕○茂原市本小轡加藤時男氏提供 | [未校訂]十月廿八日 丙戌晴天、終日晴天、五ツ時頃地震有之申候十月廿九日 丁亥晴天、終日晴天、五ツ時... | 日本の歴史地震史料 拾遺 別巻 | 1007 | 詳細 |
検索時間: 0.136秒