資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
0976/99/99 | 貞元元年五月 | 〔田代之宝光寺古年代記〕○田代町郷土史資料集 | (田代之宝光寺古年代記) 丙子貞元元五月内裏炎上大地震大旱大風 (注、同年六月十八日の山城・近江の地... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
0976/99/99 | 貞元元年五月 | 〔田代町郷土誌 資料集〕○鹿児島県田代町郷土誌編纂委員会編S57・3・20 鹿児島県田代町 | [未校訂](田代之宝光寺古年代記)丙子貞元元五月内裏炎上大地震大旱大風(注、同年六月十八日の山城・近... | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 3 | 詳細 |
1484/05/25 | 文明十六年四月二十二日 | 〔田代之宝光寺古年代記〕○田代町郷土史資料集 | 四月廿二日大地震 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1484/05/25 | 文明十六年四月二十二日 | 〔田代町郷土誌 資料集〕○鹿児島県 | [未校訂]田代町郷土誌編纂委員会編S57・3・20 鹿児島県田代町発行(田代之宝光寺古年代記)甲辰文... | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 5 | 詳細 |
1498/07/05 | 明応七年六月七日 | 〔田代町郷土誌 資料集〕田代町郷土誌編纂委員会編S57・3・20 鹿児島県田代町発行 | [未校訂](田代之宝光寺古年代記)戊午明應七 四月十一日ヨリ五月廿日迄大旱同六月大地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 5 | 詳細 |
1498/07/09 | 明応七年六月十一日 | 〔田代之宝光寺古年代記〕○田代町郷土史資料集 | 戊午明応七 四月十一日ヨリ五月廿日迄大旱、同六月大地震、 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1544/05/23 | 天文十三年四月二十二日 | 〔田代之宝光寺古年代記〕○田代町郷土史資料集 | 甲辰同十三(中略)四月廿二日夜大地震岸崩 | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1544/05/23 | 天文十三年四月二十二日 | 〔田代町郷土誌 資料集〕田代町郷土誌編纂委員会編S57・3・20 鹿児島県田代町 | [未校訂](田代之宝光寺古年代記)甲辰同十三 四月廿二日夜大地震岸崩 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 12 | 詳細 |
1592/02/26 | 天正二十年一月十四日 | 〔田代之宝光寺古年代記〕○田代町郷土史資料集 | 壬辰文禄元 正月十四日ニ大石大木タヲル々ホトノ地震スル也同十月十六日ニモ地震スルナリ日本国ノ屋刑殿地... | [古代・中世] 地震・噴火史料データベース | 詳細 | |
1592/02/26 | 天正二十年一月十四日 | 〔田代町郷土誌 資料集〕田代町郷土誌編纂委員会編S57・3・20 鹿児島県田代町 | [未校訂](田代之宝光寺古年代記)壬辰文禄元 正月十四日ニ大石大木タヲルヽホトノ地震スル也同十月十六... | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 15 | 詳細 |
検索時間: 0.004秒