Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1862/02/02 文久二年一月四日 〔晴雨日記〕○熊野市飛鳥町大又坪田伊之右衛門良金書S61・3・25 熊野市教育委員会発行 [未校訂](文久二)(正月)四日 ひのと亥 天気平和也(中略)暮六ツ付地しんゆる 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ下 1747 詳細
1862/02/18 文久二年一月二十日 〔晴雨日記〕○熊野市飛鳥町大又 [未校訂]廿日 みつのと 卯天気 大ニ風立 雪ちらつき寒気厳敷(中略)夜六ツ時地しんゆる 日本の歴史地震史料 拾遺 309 詳細
1862/03/14 文久二年二月十四日 〔晴雨日記〕○熊野市飛鳥町大又 [未校訂]十四日 ひのと 卯 晴天平和也、四ツ過ゟ少々風立、七ツ時地しんゆる 日本の歴史地震史料 拾遺 309 詳細
1862/04/16 文久二年三月十八日 〔晴雨日記〕○熊野市飛鳥町大又 [未校訂]十八日 かのへ 子天気平和也、九ツ時ゟ少し曇り、八ツ時地しんゆる 日本の歴史地震史料 拾遺 310 詳細
1862/05/05 文久二年四月七日 〔晴雨日記〕○熊野市飛鳥町大又 [未校訂]七日 つちのと 未曇り、風立、夜地しんゆる八日 かのへ 申曇り、四ツ時ゟよく天気となる、四... 日本の歴史地震史料 拾遺 310 詳細
1862/05/06 文久二年四月八日 〔晴雨日記〕○三重県熊野市飛鳥町大又▽ [未校訂]○文久二年四月八日 曇、四ツ時よりよく晴天トナル 四(昼)ツ時地しんゆる 新収日本地震史料 補遺 1117 詳細
1862/07/09 文久二年六月十三日 〔晴雨日記〕○三重県熊野市飛鳥町大又▽ [未校訂]○文久二年六月十三日甲子 天気、暑気きびしく少し風立つ (昼)四つ時地しんゆる 新収日本地震史料 補遺 1118 詳細
1862/07/09 文久二年六月十三日 〔晴雨日記〕○熊野市飛鳥町大又 [未校訂]十三日きのへ子天気暑気厳敷 少し風立、四ツ時地しんゆる 日本の歴史地震史料 拾遺 310 詳細
1862/07/16 文久二年六月二十日 〔晴雨日記〕○熊野市飛鳥町大又 [未校訂]廿日 かのと 未曇り、今暁ぱら〳〵雨、四ツ時ゟ晴ル、また九ツ時ぱら〳〵雨、夜五ツ時地しんゆ... 日本の歴史地震史料 拾遺 310 詳細
1862/07/24 文久二年六月二十八日 〔晴雨日記〕○熊野市飛鳥町大又 [未校訂]廿八日つちのと卯晴天 上日和 暑気甚敷、朝六ツ過地しんゆる 日本の歴史地震史料 拾遺 310 詳細
1862/07/27 文久二年七月一日 〔晴雨日記〕○三重県熊野市飛鳥町大又▽ [未校訂]文久二年七月朔 天気 四つ時地震ゆる、大分大きなるもの 新収日本地震史料 補遺 1119 詳細
1862/07/27 文久二年七月一日 〔晴雨日記〕○熊野市飛鳥町大又 [未校訂]朔日 みつのへ 午当賀、天気、四ツ時地しんゆる、大分大キ大(ママ)物 日本の歴史地震史料 拾遺 310 詳細
1862/10/01 文久二年閏八月八日 〔晴雨日記〕○三重県熊野市飛鳥町大又▽ [未校訂]八日乙巳 雨天雨しげし 九つ時地しんゆる 終日雨不止 新収日本地震史料 補遺 1119 詳細
1862/10/13 文久二年閏八月二十日 〔晴雨日記〕○熊野市飛鳥町大又 [未校訂]廿日 かのへ 子雨天、雨繁し、八ツ時ゟ雨上り少してら〳〵、暮六ツ時地しんゆる 夜曇り、夜半... 日本の歴史地震史料 拾遺 310 詳細
1862/10/18 文久二年閏八月二十五日 〔晴雨日記〕○熊野市飛鳥町大又 [未校訂]廿五日 きのと 巳雨天、雨繁し、九ツ時地しんゆる終日雨無止夜雨つよし 日本の歴史地震史料 拾遺 311 詳細
1863/01/23 文久二年十二月四日 〔晴雨日記〕○熊野市飛鳥町大又 [未校訂]四日 みつのへ 午天気少し曇り、終日不晴 四ツ時地しんゆる間々てら〳〵あり、夜風立雪降り薄... 日本の歴史地震史料 拾遺 312 詳細
1863/03/17 文久三年一月二十八日 〔晴雨日記〕○熊野市飛鳥町大又 [未校訂]二十八日ひのへ子雨天、四ツ時地志んゆる 八ツ時ゟ雨間夜雨降ル 日本の歴史地震史料 拾遺 313 詳細
1863/06/25 文久三年五月十日 〔晴雨日記〕○三重県熊野市飛鳥町大又▽ [未校訂]○文久三年五月十日乙卯 上天気 暮六ツ時地しんゆる十四日 朝より少し曇り 四ツ時地しんゆる 新収日本地震史料 補遺 1122 詳細
1863/06/25 文久三年五月十日 〔晴雨日記〕○熊野市飛鳥町大又 [未校訂]十日 きのと 卯上天気 暮六ツ地志んゆる 日本の歴史地震史料 拾遺 313 詳細
1863/06/29 文久三年五月十四日 〔晴雨日記〕○熊野市飛鳥町大又 [未校訂]十四日 きのと 巳朝ゟ少し曇り 四ツ時地志んゆる 四ツ比ゟ追々雲(ママ)晴照ル 暑気甚敷 ... 日本の歴史地震史料 拾遺 313 詳細
1863/10/25 文久三年九月十三日 〔晴雨日記〕○三重県熊野市飛鳥町大又▽ [未校訂]九月十三日丁巳 上々天気 朝五つ過地しんゆる 新収日本地震史料 補遺 1124 詳細
1863/10/25 文久三年九月十三日 〔晴雨日記〕○熊野市飛鳥町大又 [未校訂]十三日ひのと巳上々天気朝五ツ過地志んゆる 夜大ニ曇り少々雨降ル 日本の歴史地震史料 拾遺 313 詳細
1864/02/10 文久四年一月三日 〔晴雨日記〕○三重県熊野市飛鳥町大又▽ [未校訂]三日巳 上々天気、平和也 夜五つ過地しんゆる 新収日本地震史料 補遺 1125 詳細
1864/02/10 文久四年一月三日 〔晴雨日記〕○熊野市飛鳥町大又 [未校訂]三日 きのと 巳上々天気平和也ぬくみ、夜五ツ過地しんゆる 日本の歴史地震史料 拾遺 314 詳細
1864/07/25 元治元年六月二十二日 〔晴雨日記〕○熊野市飛鳥町大又 [未校訂]廿二日かのと卯晴天上々天気 暑気甚敷如燃 四ツ時地志んゆる 日本の歴史地震史料 拾遺 314 詳細
1864/08/02 元治元年七月一日 〔晴雨日記〕○三重県熊野市飛鳥町大又▽ [未校訂]朔日 暮六つ時地震ゆる 新収日本地震史料 補遺 1126 詳細
1864/08/02 元治元年七月一日 〔晴雨日記〕○熊野市飛鳥町大又 [未校訂]朔日 つちのと 亥晴天上々天気暑気甚敷 四ツ時ゟ北ノ方曇ル九ツ時ゟ夕立催し大ニ曇り小雷少し... 日本の歴史地震史料 拾遺 314 詳細
1864/08/14 元治元年七月十三日 〔晴雨日記〕○三重県熊野市飛鳥町大又▽ [未校訂]十三日 夜之明方地しんゆる、大分大キな 新収日本地震史料 補遺 1126 詳細
1864/09/29 元治元年八月二十九日 〔晴雨日記〕○三重県熊野市飛鳥町大又▽ [未校訂]廿九日 雨天、小雨降ル 五ツ過地しんゆる 九ツ時より雨強ク俄ニ出水川越大造也 新収日本地震史料 補遺 1126 詳細
1864/11/12 元治元年十月十三日 〔晴雨日記〕○三重県熊野市飛鳥町大又▽ [未校訂]十三日 晴天上天気、平和也 夕六ツ時地しんゆる 新収日本地震史料 補遺 1126 詳細
1866/02/27 慶応二年一月十三日 〔晴雨日記〕○三重県熊野市飛鳥町大又▽ [未校訂]十三日辛酉 晴上々天気、夜少し曇り 同九ツ時地しんゆる 新収日本地震史料 補遺 1132 詳細
1866/02/27 慶応二年一月十三日 〔晴雨日記〕○熊野市飛鳥町大又 [未校訂]十三日かのと酉 晴天上々天気 夜少し曇り 同九ツ時志しんゆる 日本の歴史地震史料 拾遺 319 詳細
1866/03/21 慶応二年二月五日 〔晴雨日記〕○熊野市飛鳥町大又 [未校訂]五日 きのと 未八ツ時地しんゆる 終日曇り雨なし 日本の歴史地震史料 拾遺 319 詳細
1866/07/25 慶応二年六月十四日 〔晴雨日記〕○三重県熊野市飛鳥町大又▽ [未校訂]十四日辛丑 快晴、上々天気 五つ時地震ゆる 四つ過より曇ル 新収日本地震史料 補遺 1133 詳細
1866/07/25 慶応二年六月十四日 〔晴雨日記〕○熊野市飛鳥町大又 [未校訂]十四日 かのと 丑快晴上々天気 五ツ時地しんゆる 四ツ過ゟ曇り九ツ時ゟ間々小雨降ル 夜不晴... 日本の歴史地震史料 拾遺 319 詳細
1866/08/14 慶応二年七月五日 〔晴雨日記〕○三重県熊野市飛鳥町大又▽ [未校訂]五日辛酉 晴天、上々天気 夜地しんゆる 新収日本地震史料 補遺 1134 詳細
1866/10/04 慶応二年八月二十六日 〔晴雨日記〕○熊野市飛鳥町大又 [未校訂]廿六日みつのへ子晴天上々天気平和也 四ツ過地しんゆル大分大キナ物 夜曇り雨なし 日本の歴史地震史料 拾遺 319 詳細
1866/10/14 慶応二年九月六日 〔晴雨日記〕○三重県熊野市飛鳥町大又▽ [未校訂]六日 夜上々晴ル、夜明方より俄ニ曇り 地しんゆる 新収日本地震史料 補遺 1134 詳細
1866/10/21 慶応二年九月十三日 〔晴雨日記〕○三重県熊野市飛鳥町大又▽ [未校訂]十三日 夜曇り 夜半過地しんゆる 新収日本地震史料 補遺 1134 詳細
1866/11/01 慶応二年九月二十四日 〔晴雨日記〕○三重県熊野市飛鳥町大又▽ [未校訂]廿四日 終日不晴、七ツ時よりハラハラ雨降ル 夜五ツ時地しんゆる 夜しっぽり雨降ル 新収日本地震史料 補遺 1134 詳細
1866/11/09 慶応二年十月三日 〔晴雨日記〕○三重県熊野市飛鳥町大又▽ [未校訂]三日 七ツ時ばら〳〵雨 夜五ツ時地しんゆる 夜しっぽり雨降る 新収日本地震史料 補遺 1134 詳細
1866/12/05 慶応二年十月二十九日 〔晴雨日記〕○三重県熊野市飛鳥町大又▽ [未校訂]廿九日 晴天、上々天気 晴六ツ過地しんゆる 大いに冷える 氷張る 新収日本地震史料 補遺 1135 詳細
1867/03/09 慶応三年二月四日 〔晴雨日記〕○三重県熊野市飛鳥町大又▽ [未校訂]四日戊子 天気、平和也 四つ時地震ゆる 新収日本地震史料 補遺 1136 詳細
1867/04/28 慶応三年三月二十四日 〔晴雨日記〕○三重県熊野市飛鳥町大又▽ [未校訂]戊廿四日寅 晴天、上々天気 暮六つ前地震ゆる 夜よく晴ル 新収日本地震史料 補遺 1137 詳細
1867/04/28 慶応三年三月二十四日 〔晴雨日記〕○熊野市飛鳥町大又 [未校訂]廿四日 つちのへ 寅晴天 上々天気 暮六ツ前地震ユル 夜よく晴ル 日本の歴史地震史料 拾遺 320 詳細
1867/08/27 慶応三年七月二十八日 〔晴雨日記〕○三重県熊野市飛鳥町大又▽ [未校訂]戊廿七日寅 晴天、上々天気、炎暑如熱 夜八ツ時地震ゆる 新収日本地震史料 補遺 1137 詳細
1867/08/27 慶応三年七月二十八日 〔晴雨日記〕○熊野市飛鳥町大又 [未校訂]廿七日 つちのへ 寅晴天 上々天気 炎暑如燃 八ツ時ゟ夕立催し大ニ曇り 小雷二ツ三ツ鳴り ... 日本の歴史地震史料 拾遺 321 詳細
1867/09/06 慶応三年八月九日 〔晴雨日記〕○三重県熊野市飛鳥町大又▽ [未校訂]九日丑 上々天気 朝五つ時地しんゆる 新収日本地震史料 補遺 1138 詳細
1867/11/10 慶応三年十月十五日 〔晴雨日記〕○三重県熊野市飛鳥町大又▽ [未校訂]十五日 午 晴天、上々天気 暮六つ過き地しんゆる 新収日本地震史料 補遺 1139 詳細
1867/11/10 慶応三年十月十五日 〔晴雨日記〕○熊野市飛鳥町大又 [未校訂]十五日 きのへ 午晴天 上々天気 暮六ツ過ぎ地志んユル十七日 ひのへ 申晴天 上々天気 平... 日本の歴史地震史料 拾遺 321 詳細
1867/12/29 慶応三年十二月四日 〔晴雨日記〕○三重県熊野市飛鳥町大又▽ [未校訂]四日未 晴天、上々天気(中略) 九(夜)ツ時地しんゆる 新収日本地震史料 補遺 1139 詳細
1868/07/25 慶応四年六月六日 〔晴雨日記〕○三重県熊野市飛鳥町大又▽ [未校訂]六日 晴天、上々天気、八専に入る 五つ時地しんゆる 八つ時より少し曇る 新収日本地震史料 補遺 1140 詳細
1868/09/11 慶応四年七月二十五日 〔晴雨日記〕○三重県熊野市飛鳥町大又▽ [未校訂]廿四日己亥 上々天気、少シ曇ル(中略) 夜半過地しんゆる、平生より長し 新収日本地震史料 補遺 1141 詳細
1868/09/17 慶応四年八月二日 〔晴雨日記〕○三重県熊野市飛鳥町大又▽ [未校訂]八月朔日乙巳 朝より強雨、夜前より出水、川越不出来 夜八つ時地しんゆる八月三日丁未 雨天小... 新収日本地震史料 補遺 1141 詳細
1869/04/06 明治二年二月二十五日 〔晴雨日記〕○熊野市飛鳥町大又 [未校訂]廿五日 丁卯閉快晴 上々天気平和也 八ツ時ゟ少し曇ル 夜少々晴 夜四ツ時地しんユル 日本の歴史地震史料 拾遺 323 詳細
1869/09/07 明治二年八月二日 〔晴雨日記〕○三重県熊野市飛鳥町大又▽ [未校訂]二日 雨天、小雨降、終日同様、夜同断雨降、朝五ツ時晴地しんゆる 新収日本地震史料 補遺 1144 詳細
1869/11/22 明治二年十月十九日 〔晴雨日記〕○熊野市飛鳥町大又 [未校訂]十九日 ひのと 巳 やふる晴天上々 朝五ツ頃地しんゆル 夜上々晴貫キ 日本の歴史地震史料 拾遺 323 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.012秒