Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1662/06/16 寛文二年五月一日 〔安居年表(稿)〕○富山県東砺波郡福野町S63・8・15 斉藤善夫編・発行 [未校訂]寛文 二一六六二大地震、安居寺諸堂 破損(五月)安居寺観音堂付諸道具 修覆(六月)安居寺観... 日本の歴史地震史料 拾遺 49 詳細
1704/12/18 宝永元年十一月二十二日 〔福野歴年誌〕○富山県 [未校訂]十一月二十二日 丑刻大地震 新収日本地震史料 第3巻 25 詳細
1706/10/15 宝永三年九月九日 〔福野歴年誌〕○富山県 [未校訂]九月九日大地震 新収日本地震史料 第3巻 42 詳細
1847/05/08 弘化四年三月二十四日 〔福野暦年誌〕○富山県S35・2・11 苗田外式男 [未校訂]三月廿四日 地震 新収日本地震史料 第5巻 別巻6-2 1815 詳細
1858/04/09 安政五年二月二十六日 〔福野町史〕S39・9・18東礪波郡福野町役場 [未校訂]○たまたま安政五年二月二十五日夜九ツに大地震が起った。砺波地方では城端が大きな損害を受け、... 新収日本地震史料 第5巻 別巻4 632 詳細
1858/04/09 安政五年二月二十六日 〔福野歴年誌〕S35・2・11 苗田外幾男 [未校訂](注、「福野町史」と同じにつき省略) 新収日本地震史料 第5巻 別巻4 633 詳細
1858/04/09 安政五年二月二十六日 〔山田家文書〕○富山県福野町立授眼図書館 [未校訂](表紙)「安政五戊午正月川方御用留福野十一 」庄川筋村々川除御普請詰所之内当廿五日夜地震ニ... 新収日本地震史料 補遺 1047 詳細
1858/04/09 安政五年二月二十六日 〔安居年表(稿)〕○富山県東砺波郡福野町S63・8・15 斎藤善夫編・発行 [未校訂]安政五1858大地震(二月二五日夜九ツ…午後十二時)安居寺客段・庫裏・長屋門・物置土蔵・そ... 日本の歴史地震史料 拾遺 別巻 867 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.003秒