資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1680/01/20 | 延宝七年十二月十九日 | 〔御日記(江戸)〕津軽藩 | [未校訂]十九日 雪降 昨夜寅刻前地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 400 | 詳細 |
1680/02/07 | 延宝八年一月七日 | 〔御日記(江戸)〕津軽藩 | [未校訂]七日 天気能 昨夜少雨降、巳下刻地震九日 天気能 卯刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 400 | 詳細 |
1680/02/07 | 延宝八年一月七日 | 〔稲葉氏永代日記〕○江戸 | [未校訂]正月九日 晴天 卯刻両度地震其後六度震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 400 | 詳細 |
1680/02/07 | 延宝八年一月七日 | 〔大納戸日帳〕○江戸 | [未校訂]七日 天気能 巳ノ中刻地震 午ノ下刻ゟ少々風吹、申ノ刻曇少シ雨降巳刻止九日 晴天 □下刻、... | 新収日本地震史料 補遺 | 240 | 詳細 |
1680/02/07 | 延宝八年一月七日 | 〔酒井家史料 日記〕○江戸 | [未校訂](お城日記写)正月七日 晴 巳下刻地震正月九日 朝間地震両三度 晴 | 新収日本地震史料 補遺 | 240 | 詳細 |
1680/02/07 | 延宝八年一月七日 | 〔柳営日次記〕○江戸 | [未校訂]九日奥地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 240 | 詳細 |
1680/03/16 | 延宝八年二月十六日 | 〔御日記(江戸)〕津軽藩 | [未校訂]十六日 天気好但巳剋少々地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 400 | 詳細 |
1680/03/16 | 延宝八年二月十六日 | 〔酒井家史料 日記〕○江戸 | [未校訂](お城日記写)二月十六日 晴 巳刻地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 240 | 詳細 |
1680/03/16 | 延宝八年二月十六日 | 〔柳営日次記〕○江戸 | [未校訂]十六日 奥地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 240 | 詳細 |
1680/04/09 | 延宝八年三月十日 | 〔武江年表〕 泰平年表 | [未校訂]三月十日朝五半時より四半時過迄闇夜の如し、○泰平年表同シ、 | 増訂大日本地震史料 第1巻 | 886 | 詳細 |
1680/07/12 | 延宝八年六月十七日 | 〔紀州藩石橋家家乗三〕○江戸和歌山大学紀州経済史文化史研究所著作権者S59・5・10 清文堂発行 | [未校訂]十七日 過午地震而暫不止土用二十五日 未明地動予不知之 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 | 52 | 詳細 |
1680/07/18 | 延宝八年六月二十三日 | 〔榊原藩日記(江戸)〕 | [未校訂]十三日壬申 天晴 巳上刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 463 | 詳細 |
1680/07/18 | 延宝八年六月二十三日 | 〔出火洪水大風地震〕○江戸 | [未校訂]元禄三庚午六月十三日巳ノ刻地震いたし候ニ付、若殿様ゟ大殿様へ、為伺御機嫌、御取次方迄古川式... | 新収日本地震史料 第2巻 | 463 | 詳細 |
1680/08/17 | 延宝八年七月二十三日 | 〔三浦家家乗〕在江戸 | [未校訂]廿三日 戌時地震廿五日 未明地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 401 | 詳細 |
1680/08/17 | 延宝八年七月二十三日 | 〔稲葉家永代日記〕○江戸 | [未校訂]七月廿三日 雨降 酉刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 401 | 詳細 |
1680/08/17 | 延宝八年七月二十三日 | 〔御日記(江戸)〕津軽藩 | [未校訂]廿三日 雨降酉刻半過地震廿五日 午中刻ゟ未上刻迄大風雨 今朝寅刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 401 | 詳細 |
1680/08/17 | 延宝八年七月二十三日 | 〔紀州藩石橋家家乗三〕○江戸和歌山大学紀州経済史文化史研究所著作権者S59・5・10 清文堂発行 | [未校訂]二十三日 戌時地震后有雷声二十五日 未明地震風雨晩晴 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 | 52 | 詳細 |
1680/08/18 | 延宝八年七月二十四日 | 〔大納戸日帳〕○江戸 | [未校訂]廿四日 卯ノ下刻迄雨降、巳ノ刻ゟ晴 夜半地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 241 | 詳細 |
1680/09/20 | 延宝八年八月二十八日 | 〔御日記(江戸)〕津軽藩 | [未校訂]廿八日 天気能 卯刻半地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 401 | 詳細 |
1680/09/20 | 延宝八年八月二十八日 | 〔三浦家家乗〕在江戸 | [未校訂]廿八日 朝地動而不止夜亦少動廿九日 夜半之後地動 | 新収日本地震史料 第2巻 | 401 | 詳細 |
1680/09/20 | 延宝八年八月二十八日 | 〔稲葉氏永代日記〕○江戸 | [未校訂]八月廿八日 晴 夘中刻地震、戌刻又地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 401 | 詳細 |
1680/09/20 | 延宝八年八月二十八日 | 〔大納戸日帳〕○江戸 | [未校訂]廿八日 天気能、少々風吹 卯ノ下刻地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 242 | 詳細 |
1680/09/20 | 延宝八年八月二十八日 | 〔紀州藩石橋家家乗三〕○江戸和歌山大学紀州経済史文化史研究所著作権者S59・5・10 清文堂発行 | [未校訂]二十八日 朝地動而不止夜亦少動二十九日 夜半之後地動 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 | 53 | 詳細 |
1680/09/27 | 延宝八年閏八月五日 | 〔三浦家家乗〕在江戸 | [未校訂]五日(壬八月) 夜半後地動予不知焉 | 新収日本地震史料 第2巻 | 401 | 詳細 |
1680/09/27 | 延宝八年閏八月五日 | 〔紀州藩石橋家家乗三〕○江戸和歌山大学紀州経済史文化史研究所著作権者S59・5・10 清文堂発行 | [未校訂]五日 夜半後地動予不知焉 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 | 54 | 詳細 |
1680/09/28 | 延宝八年閏八月六日 | 〔稲葉氏永代日記〕○江戸 | [未校訂]閏八月六日 酉下刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 402 | 詳細 |
1680/10/09 | 延宝八年閏八月十七日 | 〔稲葉氏永代日記〕○江戸 | [未校訂]閏八月十七日 晴 辰刻少地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 402 | 詳細 |
1680/11/10 | 延宝八年九月十九日 | 〔三浦家家乗〕在江戸 | [未校訂]廿日 巳時地震廿一日 地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 402 | 詳細 |
1680/11/10 | 延宝八年九月十九日 | 〔稲葉氏永代日記〕○江戸 | [未校訂]九月二十日 晴 午刻地震甚(注、二十日は津軽の地震を感じたものか) | 新収日本地震史料 第2巻 | 402 | 詳細 |
1680/11/11 | 延宝八年九月二十日 | 〔紀州藩石橋家家乗三〕○江戸和歌山大学紀州経済史文化史研究所著作権者S59・5・10 清文堂発行 | [未校訂]二十日 巳時地動 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 | 54 | 詳細 |
1680/11/20 | 延宝八年九月二十九日 | 〔仙岳院文書 日鑑〕○江戸 | [未校訂]廿九日 晴 夜四ツ□(ニカ)地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 65 | 詳細 |
1680/12/05 | 延宝八年十月十五日 | 〔三浦家家乗〕在江戸 | [未校訂]十五日 朝地動 | 新収日本地震史料 第2巻 | 403 | 詳細 |
1680/12/05 | 延宝八年十月十五日 | 〔紀州藩石橋家家乗三〕○江戸和歌山大学紀州経済史文化史研究所著作権者S59・5・10 清文堂発行 | [未校訂]十五日 朝地動夜霰十九日 朝晩黄昏地動初二度予不知之二十日 黄昏地動 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 | 54 | 詳細 |
1680/12/09 | 延宝八年十月十九日 | 〔稲葉氏永代日記〕○江戸 | [未校訂]十月十九日 地震二度十月廿日 快晴 申后刻暫地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 403 | 詳細 |
1680/12/09 | 延宝八年十月十九日 | 〔三浦家家乗〕在江戸 | [未校訂]十九日 朝晩黄昏地動初二度予不知之廿日 黄昏地動 | 新収日本地震史料 第2巻 | 403 | 詳細 |
1680/12/09 | 延宝八年十月十九日 | 〔仙岳院文書 日鑑〕○江戸 | [未校訂]十九日 晴 明六ツニ地震廿日 晴 夜ル風 八ツ時火事出候 朝五つニ地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 65 | 詳細 |
1680/12/24 | 延宝八年十一月四日 | 〔三浦家家乗〕在江戸 | [未校訂]四日 過午地動五日 申時地動 | 新収日本地震史料 第2巻 | 403 | 詳細 |
1680/12/24 | 延宝八年十一月四日 | 〔稲葉氏永代日記〕○江戸 | [未校訂]十一月四日 未后刻地震十一月五日 申刻地震 同方ニ今晩も雲気見 白色 | 新収日本地震史料 第2巻 | 403 | 詳細 |
1680/12/24 | 延宝八年十一月四日 | 〔仙岳院文書 日鑑〕○江戸 | [未校訂]四日 晴 昼八時地震七ツ時ゟ曇七ツ半ゟ雨五日 晴 北風昼七ツ時地震替雲 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 66 | 詳細 |
1680/12/24 | 延宝八年十一月四日 | 〔紀州藩石橋家家乗三〕○江戸和歌山大学紀州経済史文化史研究所著作権者S59・5・10 清文堂発行 | [未校訂]四日 過午地動晩雨五日 申時地動十二日 朝地動 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 | 54 | 詳細 |
1680/12/28 | 延宝八年十一月八日 | 〔津軽家紀 江都見聞記〕 | [未校訂]去八日 日向[於肥|ヲビ]地震石垣塀少々崩壊 | 新収日本地震史料 第2巻 | 403 | 詳細 |
1680/99/99 | 延寳八年四月上旬 | 〔武江年表〕 | [未校訂]四月初、日輸赤き事朱のごとし、 | 増訂大日本地震史料 第1巻 | 887 | 詳細 |
1681/01/01 | 延宝八年十一月十二日 | 〔三浦家家乗〕在江戸 | [未校訂]十二日 朝地動 | 新収日本地震史料 第2巻 | 403 | 詳細 |
1681/01/01 | 延宝八年十一月十二日 | 〔御日記(江戸)〕津軽藩 | [未校訂]十二日 天気能 卯ノ刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 403 | 詳細 |
1681/01/01 | 延宝八年十一月十二日 | 〔仙岳院文書 日鑑〕○江戸 | [未校訂]十二日 晴 朝六ツ半ニ大地震十五日 庚午 曇 子ノ刻地震少 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 66 | 詳細 |
1681/01/17 | 延宝八年十一月二十八日 | 〔御日記(江戸)〕津軽藩 | [未校訂]廿八日 天気能 申ノ后刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 404 | 詳細 |
1681/01/17 | 延宝八年十一月二十八日 | 〔三浦家家乗〕在江戸 | [未校訂]廿八日 戌時地動 | 新収日本地震史料 第2巻 | 404 | 詳細 |
1681/01/17 | 延宝八年十一月二十八日 | 〔稲葉氏永代日記〕○江戸 | [未校訂]十一月廿八日 快晴 戌刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 404 | 詳細 |
1681/01/17 | 延宝八年十一月二十八日 | 〔仙岳院文書 日鑑〕○江戸 | [未校訂]廿八日 晴 夜ル六ツ半ニ地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 66 | 詳細 |
1681/02/23 | 延宝九年一月五日 | 〔仙岳院文書 日鑑〕○江戸 | [未校訂](在府中日記)五日 晴 夜ル五ツ時地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 67 | 詳細 |
1681/03/17 | 延宝九年一月二十七日 | 〔紀州藩石橋家家乗三〕○江戸和歌山大学紀州経済史文化史研究所著作権者S59・5・10 清文堂発行 | [未校訂]二十七日 丑時地動二十八日 夜雪(中略)丑終刻地動 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 | 54 | 詳細 |
1681/04/01 | 延宝九年二月十三日 | 〔三浦家家乗〕在江戸 | [未校訂]十三日地少動 | 新収日本地震史料 第2巻 | 405 | 詳細 |
1681/04/01 | 延宝九年二月十三日 | 〔稲葉氏永代日記〕○江戸 | [未校訂]二月十三日 晴天 夘刻未刻両度地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 405 | 詳細 |
1681/04/01 | 延宝九年二月十三日 | 〔紀州藩石橋家家乗三〕○江戸和歌山大学紀州経済史文化史研究所著作権者S59・5・10 清文堂発行 | [未校訂]十三日 地少動 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 | 54 | 詳細 |
1681/05/10 | 延宝九年三月二十二日 | 〔三浦家家乗〕在江戸 | [未校訂]廿二日 午時地動 | 新収日本地震史料 第2巻 | 405 | 詳細 |
1681/05/10 | 延宝九年三月二十二日 | 〔紀州藩石橋家家乗三〕○江戸和歌山大学紀州経済史文化史研究所著作権者S59・5・10 清文堂発行 | [未校訂]二十二日 午後地動 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 | 54 | 詳細 |
1681/05/19 | 延宝九年四月二日 | 〔三浦家家乗〕在江戸 | [未校訂]二日 未時地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 405 | 詳細 |
1681/05/19 | 延宝九年四月二日 | 〔榊原藩日記(江戸)〕 | [未校訂]四月二日乙酉 天陰 午ノ刻雨降同刻下刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 405 | 詳細 |
1681/05/19 | 延宝九年四月二日 | 〔紀州藩石橋家家乗三〕○江戸和歌山大学紀州経済史文化史研究所著作権者S59・5・10 清文堂発行 | [未校訂]二日 雨未時地震三日 雨巳時地震四日 卯時地動 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 | 54 | 詳細 |
1681/05/20 | 延宝九年四月三日 | 〔稲葉氏永代日記〕○江戸 | [未校訂]四月三日 雨天 巳上刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 405 | 詳細 |
1681/05/20 | 延宝九年四月三日 | 〔三浦家家乗〕在江戸 | [未校訂]三日 巳時地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 405 | 詳細 |
1681/05/20 | 延宝九年四月三日 | 〔榊原藩日記(江戸)〕 | [未校訂]四月三日丙戌 尽日雨下 未刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 405 | 詳細 |
1681/05/21 | 延宝九年四月四日 | 〔御日記(江戸)〕津軽藩 | [未校訂]四日 天気能一、寅ノ下刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 406 | 詳細 |
1681/05/21 | 延宝九年四月四日 | 〔三浦家家乗〕在江戸 | [未校訂]四日 夘時地動 | 新収日本地震史料 第2巻 | 406 | 詳細 |
1681/05/21 | 延宝九年四月四日 | 〔稲葉氏永代日記〕○江戸 | [未校訂]四月四日 晴天 夘刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 406 | 詳細 |
1681/06/24 | 延宝九年五月九日 | 〔三浦家家乗〕在江戸 | [未校訂]九日 夜半後地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 406 | 詳細 |
1681/06/24 | 延宝九年五月九日 | 〔紀州藩石橋家家乗三〕○江戸和歌山大学紀州経済史文化史研究所著作権者S59・5・10 清文堂発行 | [未校訂]九日 夜半後地震後雨十六日 過午地動 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 | 55 | 詳細 |
1681/07/03 | 延宝九年五月十八日 | 〔三浦家家乗〕在江戸 | [未校訂]十八日 過午地動 | 新収日本地震史料 第2巻 | 407 | 詳細 |
1681/07/15 | 延宝九年六月一日 | 〔三浦家家乗〕在江戸 | [未校訂]六月朔日 午時地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 407 | 詳細 |
1681/07/15 | 延宝九年六月一日 | 〔紀州藩石橋家家乗三〕○江戸和歌山大学紀州経済史文化史研究所著作権者S59・5・10 清文堂発行 | [未校訂]朔日 午時地震十七日 戌之終刻地動二十八日 晡時地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 | 55 | 詳細 |
1681/07/31 | 延宝九年六月十七日 | 〔三浦家家乗〕在江戸 | [未校訂]十七日 戌之終刻地動 | 新収日本地震史料 第2巻 | 407 | 詳細 |
1681/08/11 | 延宝九年六月二十八日 | 〔三浦家家乗〕在江戸 | [未校訂]廿八日 哺時 地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 407 | 詳細 |
1681/08/11 | 延宝九年六月二十八日 | 〔大納戸日帳〕○江戸 | [未校訂]廿八日 天気能、朝之間曇 申ノ刻地震(七月)三日 終日雨降時々止、夜入強降 子ノ刻地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 244 | 詳細 |
1681/08/17 | 延宝九年七月四日 | 〔三浦家家乗〕在江戸 | [未校訂]四日 丑初刻地震 近年所無之也 | 新収日本地震史料 第2巻 | 407 | 詳細 |
1681/08/17 | 延宝九年七月四日 | 〔紀州藩石橋家家乗三〕○江戸和歌山大学紀州経済史文化史研究所著作権者S59・5・10 清文堂発行 | [未校訂]四日 丑初刻地震近世所無之也十八日 過午地少動 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 | 55 | 詳細 |
1681/08/31 | 延宝九年七月十八日 | 〔三浦家家乗〕在江戸 | [未校訂]十八日 過午地少動 | 新収日本地震史料 第2巻 | 407 | 詳細 |
1681/09/13 | 延宝九年八月二日 | 〔三浦家家乗〕在江戸 | [未校訂]二日 巳時地動少時不止 | 新収日本地震史料 第2巻 | 409 | 詳細 |
1681/09/13 | 延宝九年八月二日 | 〔御日記(江戸)〕津軽藩 | [未校訂]二日 天気能一、巳ノ后刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 409 | 詳細 |
1681/09/13 | 延宝九年八月二日 | 〔大納戸日帳〕○江戸 | [未校訂]二日 晴天 午ノ刻地震強 | 新収日本地震史料 補遺 | 244 | 詳細 |
1681/09/13 | 延宝九年八月二日 | 〔公辺御日記(尾張藩)〕○江戸 | [未校訂]八月二日地震ニ付為御伺御機嫌両丸江御使者御指出御本丸志水監物西丸横井十郎左エ門相勤之中将様... | 新収日本地震史料 続補遺 | 123 | 詳細 |
1681/09/13 | 延宝九年八月二日 | 〔紀州藩石橋家家乗三〕○江戸和歌山大学紀州経済史文化史研究所著作権者S59・5・10 清文堂発行 | [未校訂]二日 巳時地動少時不止四日 陰小雨丑時地動 | 日本の歴史地震史料 拾遺 四ノ上 | 55 | 詳細 |
1681/09/15 | 延宝九年八月四日 | 〔三浦家家乗〕在江戸 | [未校訂]四日 丑時地動 | 新収日本地震史料 第2巻 | 409 | 詳細 |
1681/10/30 | 延宝九年九月十九日 | 〔御日記(江戸)〕津軽藩 | [未校訂]十九日 曇 未ノ刻地震 申ノ刻少雨廿日 曇 卯之下刻地震 未之下刻少雨 | 新収日本地震史料 第2巻 | 409 | 詳細 |
1681/10/30 | 延宝九年九月十九日 | 〔榊原藩日記(江戸)〕 | [未校訂]九月十九日己巳 天陰時々雨降 未之上刻地震廿日庚午 天陰時々雨降 辰之刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 409 | 詳細 |
1681/10/30 | 延宝九年九月十九日 | 〔大納戸日帳〕○江戸 | [未校訂]十九日 辰ノ下刻ゟ俄曇時々雨降 未ノ刻地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 245 | 詳細 |
1681/10/31 | 延宝九年九月二十日 | 〔公辺御日記(尾張藩)〕○江戸 | [未校訂]九月廿日一昨夜地震ニ付中納言様 中将様ゟ御城附を以若君様御機嫌御伺有之 | 新収日本地震史料 続補遺 | 123 | 詳細 |
1682/03/16 | 天和二年二月八日 | 〔稲葉氏永代日記〕○江戸 | [未校訂]二月八日 晴 巳刻少地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 410 | 詳細 |
1682/03/16 | 天和二年二月八日 | 〔榊原藩日記(江戸)〕 | [未校訂]二月八日丙戌 天晴 辰下刻地震少動 | 新収日本地震史料 第2巻 | 410 | 詳細 |
1682/03/16 | 天和二年二月八日 | 〔御日記(江戸)〕津軽藩 | [未校訂]八日 天気能 辰之中刻地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 410 | 詳細 |
1682/04/02 | 天和二年二月二十五日 | 〔稲葉氏永代日記〕○江戸 | [未校訂]二月廿五日 晴 夘中刻少地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 410 | 詳細 |
1682/04/05 | 天和二年二月二十八日 | 〔榊原藩日記(江戸)〕 | [未校訂]二月廿八日丙午 今朝地震少動 | 新収日本地震史料 第2巻 | 410 | 詳細 |
1682/04/08 | 天和二年三月一日 | 〔榊原藩日記(江戸)〕 | [未校訂]三月朔日己酉 今朝地震、少雨降 | 新収日本地震史料 第2巻 | 411 | 詳細 |
1682/06/04 | 天和二年四月二十八日 | 〔稲葉氏永代日記〕○江戸 | [未校訂]四月廿八日 晴 酉中刻少地震 | 新収日本地震史料 第2巻 | 411 | 詳細 |
1682/06/06 | 天和二年五月一日 | 〔稲葉氏永代日記〕○江戸 | [未校訂]五月朔日 晴未刻地震少間有之又地震一、今日両度致地震候ニ付仙台御前様へ為窺御機嫌沢崎左衛門... | 新収日本地震史料 第2巻 | 411 | 詳細 |
1682/06/06 | 天和二年五月一日 | 〔榊原藩日記(江戸)〕 | [未校訂]五月朔日戊申 天晴 地震動 | 新収日本地震史料 第2巻 | 411 | 詳細 |
1682/06/06 | 天和二年五月一日 | 〔大納戸日帳〕○江戸 | [未校訂]朔日 晴天 未ノ刻地震有五日 辰ノ下刻ゟ雨降電鳴未ノ刻止 少地震有之 | 新収日本地震史料 補遺 | 246 | 詳細 |
1682/06/28 | 天和二年五月二十三日 | 〔榊原藩日記(江戸)〕 | [未校訂]廿三日庚午 陰晴不定 申中刻地震少動 | 新収日本地震史料 第2巻 | 411 | 詳細 |
1682/07/04 | 天和二年五月二十九日 | 〔大納戸日帳〕○江戸 | [未校訂]廿九日 終日雨降 卯ノ下刻未ノ下刻両度地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 247 | 詳細 |
1682/07/06 | 天和二年六月二日 | 〔榊原藩日記(江戸)〕 | [未校訂]六月二日 戊寅 天陰 巳之刻ゟ雨降地震動 | 新収日本地震史料 第2巻 | 411 | 詳細 |
1682/09/17 | 天和二年八月十六日 | 〔榊原藩日記(江戸)〕 | [未校訂]八月十六日辛夘 終日雨降 子中刻地震少動 | 新収日本地震史料 第2巻 | 412 | 詳細 |
検索時間: 0.094秒