Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1748/05/30 延享五年五月四日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]四日 終日薄照 ○巳刻前地震ス 新収日本地震史料 続補遺 230 詳細
1748/06/02 延享五年五月七日 〔護国寺日記〕○江戸・大塚 [未校訂]七日 晴晩方曇夜ニ入四ツ半時大地振両度 日本の歴史地震史料 拾遺 121 詳細
1748/06/08 延享五年五月十三日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]十三日 終日薄照 ○夜半比地震 新収日本地震史料 続補遺 230 詳細
1748/07/15 延享五年六月二十日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]廿日 終日晴天雲立今朝夜半過雨降即刻止夘刻前地震廿三日 終日晴天 ○夜酉刻過地震 新収日本地震史料 続補遺 230 詳細
1748/07/18 延享五年六月二十三日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]六月廿三日丙子 快晴 酉中刻地震少々 翌寅ノ□刻土用ニ入 新収日本地震史料 第3巻 330 詳細
1748/08/19 寛延元年七月二十六日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]廿六日 終日晴天雲立北風吹涼 ○夜子刻地震ス 新収日本地震史料 続補遺 230 詳細
1748/09/25 寛延元年九月三日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]九月三日乙酉 曇 辰之刻地震 巳刻ゟ時時雨、午之刻ゟ雨風、未之刻ゟ雨止風吹 新収日本地震史料 第3巻 330 詳細
1748/09/25 寛延元年九月三日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]三日 未明ヨリ陰リ朝ヤケシ小雨降辰刻前ヨリ南風吹出昼時迄風雨シ昼過ヨリ雨止夕方薄照夜ニ入晴... 新収日本地震史料 続補遺 231 詳細
1748/10/30 寛延元年十月九日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]十月九日庚申 快晴 戌ノ中刻地震 新収日本地震史料 第3巻 330 詳細
1748/10/30 寛延元年十月九日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]九日 朝ヨリ薄照昼過ヨリ晴天 夜戌刻過地震 新収日本地震史料 続補遺 231 詳細
1748/11/05 寛延元年十月十五日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]同十五日丙寅 曇 明六時地震余程強 新収日本地震史料 第3巻 331 詳細
1748/11/05 寛延元年十月十五日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]十五日 朝寅刻前ヨリ小雨時々降辰刻過迄小雨降巳刻前ヨリ雨止終日薄照 ○卯刻地震 新収日本地震史料 続補遺 231 詳細
1748/11/05 寛延元年十月十五日 〔護国寺日記〕○江戸・大塚 [未校訂]十五日 晴曇夜七ツ比大地震 日本の歴史地震史料 拾遺 121 詳細
1748/11/09 寛延元年十月十九日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]同十九日庚午 快晴 明過地震 新収日本地震史料 第3巻 331 詳細
1748/11/09 寛延元年十月十九日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]十九日 終日快晴 ○卯刻過地震 新収日本地震史料 続補遺 231 詳細
1748/11/18 寛延元年十月二十八日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]同廿八日己卯 快晴 巳刻地震 夜入少雨 新収日本地震史料 第3巻 331 詳細
1748/11/18 寛延元年十月二十八日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]廿八日 未明ヨリ陰リ巳刻前ヨリ晴夜ニ入陰リ夜半後雨降即刻止 ○巳刻地震 新収日本地震史料 続補遺 231 詳細
1748/11/25 寛延元年閏十月五日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]閏十月五日丙戌 快晴 寅ノ下刻地震 新収日本地震史料 第3巻 331 詳細
1748/11/25 寛延元年閏十月五日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]五日 未明ヨリ青天朝霜降氷寒 ○夘刻同半刻両度地震ス 新収日本地震史料 続補遺 231 詳細
1748/11/25 寛延元年閏十月五日 〔護国寺日記〕○江戸・大塚 [未校訂]五日 晴 夜七ツ□ゟ九時迠三度地震有之候 日本の歴史地震史料 拾遺 121 詳細
1748/12/12 寛延元年閏十月二十二日 〔大岡越前守忠相日記 下〕○江戸大岡家文書刊行会編S50・10・31三一書房 [未校訂]廿二日 吉 今朝五時地震 新収日本地震史料 続補遺 232 詳細
1748/12/12 寛延元年閏十月二十二日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]廿二日 終日薄照晩方陰ル ○朝辰刻地震 新収日本地震史料 続補遺 232 詳細
1748/12/13 寛延元年閏十月二十三日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]同廿三日甲辰 快晴 今明方地震少々 卯刻少々雨 新収日本地震史料 第3巻 331 詳細
1748/12/15 寛延元年閏十月二十五日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]廾五日 終日快晴 ○巳刻前地震廾八日 終日快晴 ○昼過地震 新収日本地震史料 続補遺 232 詳細
1748/12/18 寛延元年閏十月二十八日 〔護国寺日記〕○江戸・大塚 [未校訂]廿八日 晴 地震昼夜両度有之 日本の歴史地震史料 拾遺 121 詳細
1748/12/27 寛延元年十一月八日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]八日 終日晴天 ○夜戌刻前地震 新収日本地震史料 続補遺 232 詳細
1749/01/05 寛延元年十一月十七日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]十一月十七日丁卯 快晴 昼八ツ時余程地震 未七刻寒入 新収日本地震史料 第3巻 332 詳細
1749/01/05 寛延元年十一月十七日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]十七日 終日快晴 未刻過地震 新収日本地震史料 続補遺 232 詳細
1749/01/27 寛延元年十二月九日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]九日 未明ヨリ陰リ未刻前ヨリ小雨降夜中迄降 ○暮過地震十一日 未明ヨリ陰リ卯刻過ヨリ小雨降... 新収日本地震史料 続補遺 232 詳細
1749/02/03 寛延元年十二月十六日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]十六日 終日快晴 ○夜前戌刻前地震 新収日本地震史料 続補遺 232 詳細
1749/02/15 寛延元年十二月二十八日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]廿八日 終日晴天乾風少吹 ○未刻地震ス 新収日本地震史料 続補遺 232 詳細
1749/03/08 寛延二年一月二十日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]正月廿日己巳 曇 亥刻過地震、午ノ刻過地震強 新収日本地震史料 第3巻 332 詳細
1749/03/08 寛延二年一月二十日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]廿日 朝ヨリ薄陰リ昼雪少降直ニ止晩方薄照 ○夜亥刻過両度地震 新収日本地震史料 続補遺 232 詳細
1749/03/24 寛延二年二月六日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]六日 未明ヨリ薄陰 ○夘刻過地震 新収日本地震史料 続補遺 232 詳細
1749/04/17 寛延二年三月一日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]朔日 未明ヨリ陰昼前ヨリ薄照夕方晴夜ニ入陰 ○巳刻過地震 新収日本地震史料 続補遺 233 詳細
1749/05/27 寛延二年四月十二日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]十二日 未明ヨリ薄照終日 ○申刻過地震 新収日本地震史料 続補遺 233 詳細
1749/06/18 寛延二年五月四日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]五月四日辛亥 陰晴 辰之刻地震 新収日本地震史料 第3巻 334 詳細
1749/06/18 寛延二年五月四日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]四日 朝ヨリ薄照昼ヨリ終日晴天 ○辰刻地震 新収日本地震史料 続補遺 233 詳細
1749/08/25 寛延二年七月十三日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]未明ヨリ青天巳刻ヨリ薄照昼ヨリ終日晴天 ○昼前地震 新収日本地震史料 続補遺 233 詳細
1749/09/27 寛延二年八月十六日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]八月十六日壬辰 雨天 卯中刻地震 新収日本地震史料 第3巻 334 詳細
1749/09/27 寛延二年八月十六日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]十六日 未明ヨリ雨降昼前雨止未刻過ヨリ薄照 ○朝卯刻地震 新収日本地震史料 続補遺 234 詳細
1749/09/30 寛延二年八月十九日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]十九日 朝より薄照未刻過ヨリ漸ク陰リ雨降終日雨降○辰刻地震 新収日本地震史料 続補遺 234 詳細
1749/10/21 寛延二年九月十一日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]九月十一日丙辰 快晴 丑ノ刻過地震少 新収日本地震史料 第3巻 334 詳細
1749/10/21 寛延二年九月十一日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]十一日 未明ヨリ終日快晴 ○夜子刻前地震十三日 終日快晴夜ニ入乾風吹出戌刻過ヨリ大風ニ成夜... 新収日本地震史料 続補遺 234 詳細
1749/11/05 寛延二年九月二十六日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]廿六日 未明ヨリ晴天昼暫時陰リ又晴暮前ヨリ又陰リ夜ニ入雨降 ○戌刻過地震ス 新収日本地震史料 続補遺 234 詳細
1749/11/11 寛延二年十月二日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]十月二日丁丑 雨天 巳刻地震 新収日本地震史料 第3巻 334 詳細
1749/11/11 寛延二年十月二日 〔榊原藩日記(江戸)〕 [未校訂]二日 雨降 午刻前地震 新収日本地震史料 第3巻 335 詳細
1749/11/11 寛延二年十月二日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]二日 未明ヨリ終日雨降 ○昼前地震 新収日本地震史料 続補遺 234 詳細
1749/11/18 寛延二年十月九日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]九日 未明ヨリ終日快晴晩方ヨリ陰ル今朝大ニ霜降 ○朝寅刻前地震ス十日 未明ヨリ小雨降昼暫時... 新収日本地震史料 続補遺 234 詳細
1749/11/23 寛延二年十月十四日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]十四日 未明ヨリ終日快晴今朝大ニ霜降薄氷ス ○夜亥刻地震ス十五日 未明ヨリ晴巳刻ヨリ陰リ終... 新収日本地震史料 続補遺 234 詳細
1750/01/12 寛延二年十二月五日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]五日 未明ヨリ薄陰申刻前ヨリ雨降暮前ヨリ戌刻過迄大雨戌半刻ヨリ雨止晴天ニ成 ○未刻前地震ス 新収日本地震史料 続補遺 235 詳細
1750/02/26 寛延三年一月二十日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]同廿日甲子曇 子下刻地震 新収日本地震史料 第3巻 336 詳細
1750/02/26 寛延三年一月二十日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]廿日 終日或陰或晴 ○未刻前地震 新収日本地震史料 続補遺 235 詳細
1750/02/28 寛延三年一月二十二日 〔護国寺日記〕○江戸・大塚 [未校訂]廿一日 曇風 丑刻大地震 日本の歴史地震史料 拾遺 121 詳細
1750/04/04 寛延三年二月二十八日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]廾八日 未明ヨリ晴昼前ヨリ薄陰夕方陰暮前ヨリ雨降即刻止朝ヨリ乾風吹夜ニ入風止 ○巳刻過少地... 新収日本地震史料 続補遺 235 詳細
1750/04/09 寛延三年三月三日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]三日 終日薄照昼時ヨリ南風吹 ○巳刻過地震ス 新収日本地震史料 続補遺 235 詳細
1750/04/16 寛延三年三月十日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]十日 未明ヨリ終日晴天夜ニ入陰リ即刻晴 ○申刻地震 新収日本地震史料 続補遺 236 詳細
1750/04/19 寛延三年三月十三日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]同十三日丙辰 快晴 夜四つ時地震 新収日本地震史料 第3巻 337 詳細
1750/04/19 寛延三年三月十三日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]十三日 終日晴天昼前ヨリ南風少吹 ○夜亥過地震 新収日本地震史料 続補遺 236 詳細
1750/04/29 寛延三年三月二十三日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]廿三日 終日晴天 昼過地震 新収日本地震史料 続補遺 236 詳細
1750/04/29 寛延三年三月二十三日 〔護国寺日記〕○江戸・大塚 [未校訂]廿三日 晴静 八ツ時少地震廿八日 晴 夜五ツ半大地震 日本の歴史地震史料 拾遺 121 詳細
1750/04/30 寛延三年三月二十四日 〔守敬記〕○江戸神宮文庫 [未校訂](四月三日)一同日 外家司方江書状遣、如左一筆令啓達候、然は、江戸表去月廿四日夜大地震之由... 新収日本地震史料 補遺 432 詳細
1750/05/04 寛延三年三月二十八日 〔榊原藩日記(江戸)〕 [未校訂]廿八日辛午 天晴 戌上刻地震 新収日本地震史料 第3巻 337 詳細
1750/05/04 寛延三年三月二十八日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]廿八日 未明ヨリ晴天巳刻前暫時陰リ即刻晴終日晴天夜戌刻過地震ス 新収日本地震史料 続補遺 236 詳細
1750/05/07 寛延三年四月二日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]二日 未明ヨリ終日夜中雨降 ○夜戌刻地震ス 新収日本地震史料 続補遺 236 詳細
1750/06/01 寛延三年四月二十七日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]同廿七日己亥 雨天 昨夜中ゟ雨 未下刻地震少々 新収日本地震史料 第3巻 337 詳細
1750/06/01 寛延三年四月二十七日 〔榊原藩日記(江戸)〕 [未校訂]廿七日己亥 雨降 未之刻過地震少動 新収日本地震史料 第3巻 337 詳細
1750/06/01 寛延三年四月二十七日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]廿七日 未明ヨリ小雨降南風吹巳刻過ヨリ風雨共ニ止終日薄照夜中ヨリ又雨降 未中刻地震ス 新収日本地震史料 続補遺 236 詳細
1750/06/26 寛延三年五月二十三日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]同廿三日甲子 曇 巳ノ中刻地震 新収日本地震史料 第3巻 337 詳細
1750/06/26 寛延三年五月二十三日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]廿三日 甲子○未明ヨリ薄陰リ未刻ハラ〳〵雨降即刻止巳刻過地震 新収日本地震史料 続補遺 236 詳細
1750/09/11 寛延三年八月十一日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]十一日 朝霧辰刻過ヨリ薄照昼前ヨリ晴雲立晩方陰ル○未刻過地震ス十三日 未明ヨリ小雨降辰刻前... 新収日本地震史料 続補遺 237 詳細
1750/09/18 寛延三年八月十八日 〔護国寺日記〕○江戸・大塚 [未校訂]十八日 雨天 四(カ)ツ時少地震 日本の歴史地震史料 拾遺 121 詳細
1750/09/21 寛延三年八月二十一日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]廿一日 未明ヨリ陰リ巳刻前ヨリ薄照晩方陰リ夜ニ入少雨降即刻雨止 ○夜子刻地震ス廿二日 朝ヨ... 新収日本地震史料 続補遺 237 詳細
1750/10/11 寛延三年九月十二日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]十二日 朝ヨリ晴少雲立巳刻過ヨリ晴天ニ成申刻過ヨリ陰ル ○夜戌刻地震 新収日本地震史料 続補遺 237 詳細
1750/10/20 寛延三年九月二十一日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]同廿一日庚申 陰晴 酉中刻過地震 新収日本地震史料 第3巻 338 詳細
1750/10/20 寛延三年九月二十一日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]廿一日 終日薄照 ○夜戌刻地震 新収日本地震史料 続補遺 237 詳細
1750/11/04 寛延三年十月六日 〔榊原藩日記(江戸)〕 [未校訂]六日乙巳 雨降 午刻地震少動風有 新収日本地震史料 第3巻 338 詳細
1750/11/13 寛延三年十月十五日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]同十五日甲申 快晴 戌中刻地震 新収日本地震史料 第3巻 339 詳細
1750/11/13 寛延三年十月十五日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]十五日 未明ヨリ青天終日快晴○今朝寒冷初霜降 ○夜戌刻地震ス 新収日本地震史料 続補遺 237 詳細
1750/11/30 寛延三年十一月二日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]二日 終日青天南風少吹 ○夜戌刻過小地震 新収日本地震史料 続補遺 238 詳細
1751/01/10 寛延三年十二月十三日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]十三日 朝薄陰巳刻ヨリ晴終日快晴 ○昼前少地震 新収日本地震史料 続補遺 238 詳細
1751/01/21 寛延三年十二月二十四日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]廿四日 未明ヨリ終日晴天朝ヨリ坤風少吹暖気 ○朝寅刻地震 新収日本地震史料 続補遺 238 詳細
1751/03/03 寛延四年二月六日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]六日 終日晴天暁方陰ル未明ヨリ終日乾風吹晩方止 ○亥刻少地震ス 新収日本地震史料 続補遺 239 詳細
1751/03/11 寛延四年二月十四日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]同十四日壬午 快晴 辰之刻過地震少々 新収日本地震史料 第3巻 340 詳細
1751/03/11 寛延四年二月十四日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]十四日 未明ヨリ終日晴天夜ニ入少陰ル暖気 ○辰刻過地震ス十五日 未明ヨリ晴天雲立昼ヨリ陰リ... 新収日本地震史料 続補遺 239 詳細
1751/03/11 寛延四年二月十四日 〔護国寺日記〕○江戸・大塚 [未校訂]十四日 晴朝五□地震 日本の歴史地震史料 拾遺 122 詳細
1751/04/05 寛延四年三月十日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]十日 未明ヨリ晴天霜降寒冷終日晴天雲立夜ニ入陰リ亥刻過ヨリ雨降夜半後雨止○夜戌刻小地震夜半... 新収日本地震史料 続補遺 241 詳細
1751/04/17 寛延四年三月二十二日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]同廿二日己未 陰晴 夜五ツ時ト七ツ時地震少々 新収日本地震史料 第3巻 345 詳細
1751/04/17 寛延四年三月二十二日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]廿二日 未明ヨリ薄照昼ヨリ晴天晩方薄陰 ○夜丑刻地震 新収日本地震史料 続補遺 242 詳細
1751/04/26 寛延四年四月一日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]朔日 戊辰 ○未明ヨリ晴天辰刻過ヨリ薄照昼ヨリ晴天ニ成リ暁方又薄陰朝ヨリ乾風吹冷気晩方風止... 新収日本地震史料 続補遺 242 詳細
1751/05/06 寛延四年四月十一日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]同十一日戊寅 曇 □さめ降る 戌中刻地震 新収日本地震史料 第3巻 345 詳細
1751/05/06 寛延四年四月十一日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]十一日 未明ヨリ終日夜中小雨降 ○夜亥刻前地震 新収日本地震史料 続補遺 242 詳細
1751/05/19 寛延四年四月二十四日 〔帳場日鑑〕○江戸増上寺 [未校訂]夘月廿四日晴天暮時雨○夜八ツ半過地震 新収日本地震史料 続補遺 242 詳細
1751/05/20 寛延四年四月二十五日 〔景東用日記〕○江戸 [未校訂]一(四月)同廿五日 寝番 大納言様中川筋へ御成七つ時頃御番所前通□御□御目見仕候 □(助カ... 新収日本地震史料 補遺 473 詳細
1751/05/20 寛延四年四月二十五日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]廿五日 未明ヨリ薄陰リ巳刻過小雨降即刻雨止終日薄照暮♠ヨリ雨降夜中降○大地震 越後国高田辺... 新収日本地震史料 続補遺 251 詳細
1751/05/21 寛延四年四月二十六日 〔官府御沙汰略記〕○江戸 廿五日 未明ヨリ薄陰リ巳刻過小雨降即刻雨止終日薄照暮#ヨリ雨降夜中降 ○大地震 越後国高田辺(ママ)... ひずみ集中帯プロジェクト【古地震・津波等の史資料データベース】 詳細
1751/05/21 寛延四年四月二十六日 〔景東用日記〕○江戸 一(四月)同廿五日 寝番 大納言様中川筋へ御成七つ時頃御番所前通□御□御目見仕候(助カ)□番頭中根大... ひずみ集中帯プロジェクト【古地震・津波等の史資料データベース】 詳細
1751/05/21 寛延四年四月二十六日 〔江戸日記〕 (寛延四年四月廿八日) 一、今暮六半時高田〓御目付役竹内又四郎到着去ル廿五日丑刻〓高田表大地震 御城... ひずみ集中帯プロジェクト【古地震・津波等の史資料データベース】 詳細
1751/05/26 寛延四年五月二日 〔御日記(江戸)〕津軽藩 [未校訂]同二日□□(戊戌) 快晴 □刻過地震 甲ノ六割(申ノ六刻)土用ニ入 新収日本地震史料 第3巻 559 詳細
1751/05/30 寛延四年五月六日 〔官府御沙汰畧記〕○江戸 [未校訂]六日 朝ヨリ陰リ終日薄陰 ○夜戌刻過地震ス 新収日本地震史料 続補遺 251 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.096秒