資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1782/07/10 | 天明二年六月一日 | 〔矢口家丹波正日記〕○群馬八幡 | [未校訂]六月大 昴宿参水よう一丙とら 朝ゟ雨大きにふり九ツ時分雨止む、八ツ時分雨ふり少やミ又七ツ時... | 新収日本地震史料 補遺 | 547 | 詳細 |
1782/08/23 | 天明二年七月十五日 | 〔矢口家丹波正日記〕○群馬八幡 | [未校訂]七月小 畢宿 鬼金よう十四日 アサクモリ、ソレヨリテル、夜八ツトキ○大ヂシン石尊ニテ即死二... | 新収日本地震史料 補遺 | 549 | 詳細 |
1782/08/23 | 天明二年七月十五日 | 〔矢口家丹波正日記〕群馬八幡 | [未校訂]七月小 畢宿 鬼金よう 十四日 アサクモリ、ソレヨリテル、夜八ツトキ○ヂシン石尊ニテ即死二... | 都市の脆弱性が引き起こす激甚災害の軽減化プロジェクト【史資料データベース】 | 詳細 | |
1783/09/27 | 天明三年九月二日 | 〔矢口家丹波正日記〕○群馬八幡 | [未校訂]二日 朝ゟてり、九つゟくもり、暮合ゟ雨ふる 宵五ツ時分地志んゆる | 新収日本地震史料 補遺 | 557 | 詳細 |
1783/11/08 | 天明三年十月十四日 | 〔矢口家丹波正日記〕○群馬八幡 | [未校訂]十四日 朝大霜○うすくもり(中略)夜七ツ時分地志ん | 新収日本地震史料 補遺 | 557 | 詳細 |
1783/12/14 | 天明三年十一月二十一日 | 〔矢口家丹波正日記〕○群馬八幡 | [未校訂]廿二日 朝ゟ日和吉、七ツ過ゟ風有り 夜五ツ時地しん | 新収日本地震史料 補遺 | 557 | 詳細 |
1784/02/02 | 天明四年一月十二日 | 〔矢口家丹波正日記〕○群馬八幡 | [未校訂]十二日 明七ツ時地しん 朝ゟ日和吉、五ツ過ゟくもり、九つ過ゟはれて風吹出し | 新収日本地震史料 補遺 | 557 | 詳細 |
1784/03/02 | 天明四年閏一月十一日 | 〔矢口家丹波正日記〕○群馬八幡 | [未校訂]十一日 五ツ前雪ふり、昼前てり、七ツ過ゟはれる宵五ツ時少地しん | 新収日本地震史料 補遺 | 558 | 詳細 |
1784/08/29 | 天明四年七月十四日 | 〔矢口家丹波正日記〕○群馬八幡 | [未校訂]十四 朝くもり、四ツ時分大雨 九ツ前地しん 九ツ半過大雨八ツ過くもり | 新収日本地震史料 補遺 | 558 | 詳細 |
1784/09/07 | 天明四年七月二十三日 | 〔矢口家丹波正日記〕○群馬八幡 | [未校訂]廿三日 朝ゟてり 五ツ時地しん(中略)七ツ過ゟ雷鳴り | 新収日本地震史料 補遺 | 559 | 詳細 |
1784/12/08 | 天明四年十月二十六日 | 〔矢口家丹波正日記〕○群馬八幡 | [未校訂]廿六 朝六つ時地しん 昼風吹 | 新収日本地震史料 補遺 | 559 | 詳細 |
1785/12/14 | 天明五年十一月十三日 | 〔矢口家丹波正日記〕○群馬八幡 | [未校訂]十三日 (中略)夜五時ぢしん | 新収日本地震史料 補遺 | 562 | 詳細 |
1786/01/29 | 天明五年十二月三十日 | 〔矢口家丹波正日記〕○群馬八幡 | [未校訂]卅日 朝ゟしつか、九過ゟ七過迄風吹入夜ゟしつか 夜五半過大地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 562 | 詳細 |
1786/11/06 | 天明六年十月十六日 | 〔矢口家丹波正日記〕○群馬八幡 | [未校訂]十六日 明六ツぢ志ん 朝ゟくもり、五過迄てり、四過ゟ晩迄くもり | 新収日本地震史料 補遺 | 565 | 詳細 |
1787/03/29 | 天明七年二月十日 | 〔矢口家丹波正日記〕○群馬八幡 | [未校訂]十日 朝初卯雨少ふり、九時分ゟ少てり又くもり□(宵カ)雨ふり 夜七ツ時分地震 博奕御制禁也... | 新収日本地震史料 補遺 | 567 | 詳細 |
1787/04/17 | 天明七年二月二十九日 | 〔矢口家丹波正日記〕○群馬八幡 | [未校訂]廿九日 朝ゟうすくも□(少しカ)□、五過てりしつか、九つ過ゟ風有夜九ツ時地しん、同七ツ時地... | 新収日本地震史料 補遺 | 567 | 詳細 |
1787/05/08 | 天明七年三月二十一日 | 〔矢口家丹波正日記〕○群馬八幡 | [未校訂]廿一日 朝ゟてりくもなし、七過ゟくもり 暮六ツ時地しん雨ばら〳〵ふり、やミくもり | 新収日本地震史料 補遺 | 567 | 詳細 |
1787/07/19 | 天明七年六月五日 | 〔矢口家丹波正日記〕○群馬八幡 | [未校訂]五日 朝雨ふり、五過ゟやミ四つ過ゟはれてりくもなし(カ)風有り 夜五つ前地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 568 | 詳細 |
1787/11/23 | 天明七年十月十四日 | 〔矢口家丹波正日記〕○群馬八幡 | [未校訂]十四日 朝ゟてり風吹 夜五ツ時地震 | 新収日本地震史料 補遺 | 569 | 詳細 |
1787/12/29 | 天明七年十一月二十日 | 〔矢口家丹波正日記〕○群馬八幡 | [未校訂]廿日 朝ゟてりしつか□田吉左衛門子死す 夜四ツ時地震廿二日 朝ゟてりしつか 五ツ半過ゟ(マ... | 新収日本地震史料 補遺 | 569 | 詳細 |
1788/01/25 | 天明七年十二月十八日 | 〔矢口家丹波正日記〕○群馬八幡 | [未校訂]十八日 朝ゟうすくもり、天しや日、八幡宮本社衆(祭カ)(中略)夜六ツ半時地しん 雨少ふり | 新収日本地震史料 補遺 | 570 | 詳細 |
1788/04/07 | 天明八年三月二日 | 〔矢口家丹波正日記〕○群馬八幡 | [未校訂]二日 朝ゟひより吉しつか、昼風有夜くもなし 五過地震、四前地しん、八つ時地しん | 新収日本地震史料 補遺 | 570 | 詳細 |
1788/04/16 | 天明八年三月十一日 | 〔矢口家丹波正日記〕○群馬八幡 | [未校訂]十一日 明六ツ地しん 朝ゟてり、九過ゟ晩まてくもり 暮六ゟ夜中風吹、夜くもり大風吹 | 新収日本地震史料 補遺 | 570 | 詳細 |
1788/07/07 | 天明八年六月四日 | 〔矢口家丹波正日記〕○群馬八幡 | [未校訂]四日 朝ゟくもり 四ツ時地しん 九過少てりくもり、七過雷鳴雨少ふりやミくもり、宵雨ふり | 新収日本地震史料 補遺 | 572 | 詳細 |
1789/08/10 | 寛政元年閏六月十九日 | 〔矢口家丹波正日記〕○群馬八幡 | [未校訂]十九日 朝はれくもなし(中略) 九ツ前ゟはれてり 七ツ過地しん | 新収日本地震史料 補遺 | 575 | 詳細 |
1799/12/12 | 寛政十一年十一月十六日 | 〔矢口家丹波正日記〕○群馬八幡 | [未校訂]十六日 朝ゟ大雨ふり七過ゟやミはれる 夜八ツ過地しん | 新収日本地震史料 補遺 | 615 | 詳細 |
1800/09/27 | 寛政十二年八月九日 | 〔矢口家丹波正日記〕○群馬八幡 | [未校訂]九日 朝雨ふりはれる、又くもり夜雨少ふる 夜二度地しん | 新収日本地震史料 補遺 | 616 | 詳細 |
1805/09/03 | 文化二年八月十一日 | 〔矢口家丹波正日記〕○群馬八幡 | [未校訂]十一日 朝くもり五ツ過ゟてり 昼七ツ時地しん くもり | 新収日本地震史料 補遺 | 641 | 詳細 |
1809/11/21 | 文化六年十月十四日 | 〔矢口家丹波正日記〕○群馬八幡 | [未校訂]十三日 終日雨ふり大雨、九過ゟハれてりくもなし 夜八ツ時地しん | 新収日本地震史料 補遺 | 647 | 詳細 |
1813/03/24 | 文化十年二月二十二日 | 〔矢口家丹波正日記〕○群馬八幡 | [未校訂]廿二日 朝ゟくもり 庚申日、五過ゟてり 昼四ツ時地しん | 新収日本地震史料 補遺 | 661 | 詳細 |
1813/12/24 | 文化十年閏十一月二日 | 〔矢口家丹波正日記〕○群馬八幡 | [未校訂]二日 朝ゟてりしつか 明六ツ前地しん有り | 新収日本地震史料 補遺 | 662 | 詳細 |
1814/06/04 | 文化十一年四月十六日 | 〔矢口家丹波正日記〕○群馬八幡 | [未校訂]十六日 朝ゟてり五過風吹 七ツ時地しん | 新収日本地震史料 補遺 | 663 | 詳細 |
1815/03/02 | 文化十二年一月二十二日 | 〔矢口家丹波正日記〕○群馬八幡 | [未校訂]廿二日 朝ゟてりしつか(中略) 夜四ツ時分地しん | 新収日本地震史料 補遺 | 665 | 詳細 |
1816/05/07 | 文化十三年四月十一日 | 〔矢口家丹波正日記〕○群馬八幡 | [未校訂]十一日 朝少雨ふり、四ツ前ゟ少てり、庚申ノ日 くれ六ツ過地しん有り | 新収日本地震史料 補遺 | 668 | 詳細 |
1816/11/19 | 文化十三年十月一日 | 〔矢口家丹波正日記〕○群馬八幡 | [未校訂]十月朔日 朝ゟてり、九過風吹 夜五ツ時地震阿り | 新収日本地震史料 補遺 | 669 | 詳細 |
1817/01/06 | 文化十三年十一月十九日 | 〔矢口家丹波正日記〕○群馬八幡 | [未校訂]廿日 朝ゟてりしつか 昼九ツ時地しん有り | 新収日本地震史料 補遺 | 670 | 詳細 |
1817/01/30 | 文化十三年十二月十四日 | 〔矢口家丹波正日記〕○群馬八幡 | [未校訂]十四日 朝ゟてり風吹 夜九ツ時大地しん有り | 新収日本地震史料 補遺 | 670 | 詳細 |
1817/05/30 | 文化十四年四月十五日 | 〔矢口家丹波正日記〕○群馬八幡 | [未校訂]十五日 朝ゟてり 九つ時地しん 風吹、七過ゟくもり | 新収日本地震史料 補遺 | 671 | 詳細 |
1817/08/07 | 文化十四年六月二十五日 | 〔矢口家丹波正日記〕○群馬八幡 | [未校訂]廿五日 朝小雨ふりくもり、四過ゟハれてり 五過地震有り | 新収日本地震史料 補遺 | 672 | 詳細 |
1817/12/01 | 文化十四年十月二十三日 | 〔矢口家丹波正日記〕○群馬八幡 | [未校訂]廿三日 朝ゟてり くれ六ツ地しん | 新収日本地震史料 補遺 | 672 | 詳細 |
1847/05/08 | 弘化四年三月二十四日 | 〔矢口家丹波正日記〕○群馬八幡 | [未校訂](三月)廿六日 天気、霜ふく少又□ふ善光寺地震ニ而出火 松城(ママ)二百軒倒れるといふ廿九... | 新収日本地震史料 第5巻 別巻6-2 | 1807 | 詳細 |
1847/05/19 | 弘化四年四月五日 | 〔矢口家丹波正日記〕○群馬八幡 | [未校訂]五日 地震二度あり | 新収日本地震史料 第5巻 | 30 | 詳細 |
1858/04/22 | 安政五年三月九日 | 〔矢口家丹波正日記 三十九〕○群馬八幡 | [未校訂]九日 天気くもり 昼五ツ時地震十日 天気 高山□(太三郎カ)行 夜地震(注、十日の地震は次... | 新収日本地震史料 第5巻 | 329 | 詳細 |
1859/02/21 | 安政六年一月十九日 | 〔矢口家丹波正日記 四十〕○群馬八幡 | [未校訂]十九日 天気くもり 夜る地震 | 新収日本地震史料 第5巻 | 401 | 詳細 |
検索時間: 0.014秒