資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1833/12/07 | 天保四年十月二十六日 | 〔長井市史 第二巻 近世編〕長井市史編纂委員会編S57・11・30 長井市発行 | [未校訂]天保四年~十月廿六日八ツ半時大地震、鮎貝・荒砥ハ蔵々そんじ、むがしより無覚大地震なり(横山... | 日本の歴史地震史料 拾遺 | 262 | 詳細 |
1855/08/15 | 安政二年七月三日 | 〔長井市史 資料 四〕○山形県 | [未校訂](歳々風雨物直咄集)安政二年乙卯年なるに、七月三日此辺大地震あり、立木七分通り程ゆりまがる... | 新収日本地震史料 第5巻 | 150 | 詳細 |
1855/09/13 | 安政二年八月三日 | 〔長井市史 資料 四〕○山形県 | [未校訂](歳々風雨物直咄集)又八月三日 地震、仙台は大地震なり。私八月六日に仙台一見仕り、所々見る... | 新収日本地震史料 第5巻 | 153 | 詳細 |
1855/11/11 | 安政二年十月二日 | 〔長井市史資料四号〕S52・9・1長井市史編さん委員会編・長井市発行 | [未校訂](歳々風雨物直咄集)十月三日晩五ツ半頃、長地震なり。江戸大痛み、人多く死する。天下様のお城... | 新収日本地震史料 第5巻 別巻2-2 | 1437 | 詳細 |
検索時間: 0.002秒