Logo地震史料集テキストデータベース

詳細検索

資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。

  • 検索条件
  • 西暦
  • 緯度・経度
  • 表示オプション

史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。

西暦(綱文) 和暦(綱文) 書名 本文(...以降は詳細へ) 史料集 ページ 記事詳細
1455/99/99 康正元年 〔年代記(陸奥)〕加納信春蔵○宮城県石巻市真野日本農書全集第67巻災害と復興二H10・4・25社団法人農山漁村文化協会発行 [未校訂]一康正元乙亥、大地震、大津浪、疫病葉流 日本の歴史地震史料 拾遺 二 7 詳細
1634/99/99 寛永十一年 〔年代記(陸奥)〕加納信春蔵 ○宮城県石巻市真野「日本農書全集第67巻 災害と復興二」H10・4・25 社団法人農山漁村文化協会発行 [未校訂]寛永十一甲戌、同十二乙亥江戸大地震、不作 日本の歴史地震史料 拾遺 二 55 詳細
1716/06/22 正徳六年五月三日 〔石巻市史 二〕 [未校訂]一七一六 享保元 五、三 仙台地強く震い多少の被害あり 新収日本地震史料 第3巻 139 詳細
1772/06/03 明和九年五月三日 〔石巻市史〕○宮城県石巻市 [未校訂](鹿又斎藤文書)明和九年五月三日、昼四つ時に大地震鹿又町屋敷十七軒ゆりつぶし明和四年の地震... 新収日本地震史料 補遺 528 詳細
1835/07/20 天保六年六月二十五日 〔天保耗歳鑑〕○石巻 [未校訂]六月廿五日昼八ツ頃大地震にて古家数軒禿れ其外大破損夥敷在之候事 新収日本地震史料 第4巻 711 詳細
1855/11/11 安政二年十月二日 〔西川晩翠先生手録日記〕○石巻函館市立函館図書館 [未校訂]二日 晴 亥刻余程の地震有 江戸大地震也 新収日本地震史料 第5巻 別巻2-2 1419 詳細
1855/11/27 安政二年十月十八日 〔西川晩翠先生手録日記〕○石巻 [未校訂]十八日 晴快 夜大風(中略)大風雨終夜 地震有 新収日本地震史料 第5巻 166 詳細
1855/12/14 安政二年十一月六日 〔西川晩翠先生手録日記〕○石巻 [未校訂]六日 晴 辰刻地震有 新収日本地震史料 第5巻 169 詳細
1855/12/31 安政二年十一月二十三日 〔西川晩翠先生手録日記〕○石巻 [未校訂]廿三日 快晴 (中略)同夜丑刻中地震 新収日本地震史料 第5巻 170 詳細
1856/02/17 安政三年一月十二日 〔西川晩翠先生手録日記〕○石巻 [未校訂](安政三年正月)十二日 晴 冷気 未明ニ地震有 新収日本地震史料 第5巻 175 詳細
1856/02/18 安政三年一月十三日 〔西川晩翠先生手録日記〕○石巻 [未校訂]十三日 未明地震有 新収日本地震史料 第5巻 176 詳細

史料の所在地を地図で見る

検索時間: 0.004秒