資料の綱文、書名、本文にあらわれるキーワード、和暦、期間(西暦)で検索します。検索語句は空白文字で区切って複数入力できます。必要な項目だけ入力してください。すべての条件をみたすものが表示されます(AND検索)。
史料全文は「詳細」から表示できます。西暦、書名は同じものの一覧にリンクします。
西暦(綱文) | 和暦(綱文) | 書名 | 本文(...以降は詳細へ) | 史料集 | ページ | 記事詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|
1856/08/23 | 安政三年七月二十三日 | 〔入生田家日記〕○仙台市長町富沢仙台市博物館提供 | [未校訂]一廿三日 暑気 出勤 九ッ時頃地震 格別ニ強キ事ニハ無之候得共長ク徐々と揺り申候去年十月二... | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 489 | 詳細 |
1859/05/01 | 安政六年三月二十九日 | 〔入生田家日記〕○仙台市長町富沢仙台市博物館提供 | [未校訂]一廿九日 雨 三四日折々地震アリ | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 560 | 詳細 |
1859/09/17 | 安政六年八月二十一日 | 〔入生田家日記〕○仙台市長町富沢仙台市博物館提供 | [未校訂]一廿二日 今暁七時地震 晴 | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 561 | 詳細 |
1863/11/10 | 文久三年九月二十九日 | 〔入生田家日記〕○仙台市長町富沢仙台市博物館提供 | [未校訂]一廿九日 晴 昼九半時過地震少し強し | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 566 | 詳細 |
1863/12/22 | 文久三年十一月十二日 | 〔入生田家日記〕○仙台市長町富沢仙台市博物館提供 | [未校訂]一十三日 今暁九半時過地震輕キ方 | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 567 | 詳細 |
1865/08/07 | 慶応元年六月十六日 | 〔入生田家日記〕○仙台市長町富沢仙台市博物館提供 | [未校訂]一十六日 今暁七時頃地震至而輕シ | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 568 | 詳細 |
1865/10/26 | 慶応元年九月七日 | 〔入生田家日記〕○仙台市長町富沢仙台市博物館提供 | [未校訂]一七日 晴 七ツ時頃地震一十五日 晴 五半過輕震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 568 | 詳細 |
1865/12/28 | 慶応元年十一月十一日 | 〔入生田家日記〕○仙台市長町富沢仙台市博物館提供 | [未校訂]一十一日 晴 昼九時地震輕 | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 569 | 詳細 |
1866/07/28 | 慶応二年六月十七日 | 〔入生田家日記〕○仙台市長町富沢仙台市博物館提供 | [未校訂]一十七日 晴西風模様昼八時地震 夜ニ入冷気之方 | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 569 | 詳細 |
1866/11/22 | 慶応二年十月十六日 | 〔入生田家日記〕○仙台市長町富沢仙台市博物館提供 | [未校訂]一十六日 晴寒気少しゆるむ暁七時少々前輕震一廿三日晴八時地震少々長し | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 570 | 詳細 |
1871/03/20 | 明治四年一月三十日 | 〔入生田家日記〕○仙台市長町富沢仙台市博物館提供 | [未校訂]一丗日 晴風アリ春寒之方 夜分烈風八時地震アリ | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 575 | 詳細 |
1877/09/20 | 明治十年九月二十日 | 〔入生田家日記〕○仙台市長町富沢仙台市博物館提供 | [未校訂]一二十日 陰午後雷雨 二時晴天 五時震アリ | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 578 | 詳細 |
1877/10/05 | 明治十年十月五日 | 〔入生田家日記〕○仙台市長町富沢仙台市博物館提供 | [未校訂]一五日 晴暑 晩□地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 578 | 詳細 |
1877/12/10 | 明治十年十二月十日 | 〔入生田家日記〕○仙台市長町富沢仙台市博物館提供 | [未校訂]一十日陰今朝六時五十分輕震一廿三日 晴寒夜ニ入震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 578 | 詳細 |
1878/02/23 | 明治十一年二月二十三日 | 〔入生田家日記〕○仙台市長町富沢仙台市博物館提供 | [未校訂]一廿三日 晴 暖ノ方 六時地震 | 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上 | 578 | 詳細 |
検索時間: 0.008秒