Logo地震史料集テキストデータベース

西暦、綱文、書名から同じものの一覧にリンクします。

前IDの記事 次IDの記事

項目 内容
ID S00001673
西暦(綱文)
(グレゴリオ暦)
1703/12/31
和暦 元禄十六年十一月二十三日
綱文 元禄十六年十一月二十三日(一七〇三・一二・三一)
書名 〔武蔵国橘樹郡塚越村文書〕
本文
[未校訂]証文之事
一、去未ノ十一月廿二日ノ夜大地震ニ而、袋通〓裏通リ迄下郷用水掘筋之土手林崩申候ニ付、右川通ヘ高三尺横三尺之水深土手并横弐尺深サ弐尺之悪水落堀御願申上候ヘハ、水深土手ハ此度御普請被為遊被下候落堀之義ハ拙者共勝手を以相談之上落シ堀余リ申候、若以来裏通リ之障リニ罷成水腐ニ相成可申候ハヽ、右之落堀無用ニ致先規之通ニ致可申候、為後日連判致置申候、以上
弥兵衛印
元禄拾七年             権兵衛印
申ノ三月十七日        太郎兵衛印
重左衛門印
伝左衛門印
平右衛門印
次郎兵衛印
五兵衛印
善右衛門印
権三郎印
東明寺印
出典 都市の脆弱性が引き起こす激甚災害の軽減化プロジェクト【史資料データベース】
ページ
備考 本文欄に[未校訂]が付されているものは、史料集を高精度OCRで等でテキスト化した結果であり、研究者による校訂を経ていないテキストです。信頼性の低い史料や記述が含まれている場合があります。
都道府県
市区町村

検索時間: 0.004秒