元禄十六年未十一月廿二日
地震津浪ニ而流失
一、家数四百九拾弐軒
内三百三拾弐軒、流失、皆潰、
百六拾軒      半潰
一、男女弐拾七人     流死
一、船大小八拾壱艘    破船痛
(後略)
注、本史料は、安政元年下田町会所文書(下田町役場所蔵)である。
                
            西暦、綱文、書名から同じものの一覧にリンクします。
| 項目 | 内容 | 
|---|---|
| ID | S00001351 | 
| 西暦(綱文) (グレゴリオ暦)  | 
            1703/12/31 | 
| 和暦 | 元禄十六年十一月二十三日 | 
| 綱文 | 元禄十六年十一月二十三日 | 
| 書名 | 〔嘉永七寅十一月四日台自身津波ニ付裁頂物見舞其外控〕 | 
| 本文 | 
                 
                    元禄十六年未十一月廿二日 
            地震津浪ニ而流失 一、家数四百九拾弐軒 内三百三拾弐軒、流失、皆潰、 百六拾軒 半潰 一、男女弐拾七人 流死 一、船大小八拾壱艘 破船痛 (後略) 注、本史料は、安政元年下田町会所文書(下田町役場所蔵)である。  | 
        
| 出典 | 都市の脆弱性が引き起こす激甚災害の軽減化プロジェクト【史資料データベース】 | 
| ページ | |
| 備考 | |
| 都道府県 | |
| 市区町村 | 
検索時間: 0.001秒