右側碑
(右側)
于時寛政十戊午十月廿三日 妙典寺
(正面)
南無妙法蓮華経
(左側)
元禄十六癸未十一月廿三日精霊 幸治村男女[ ]
左側碑
(右側)
元禄十六癸未年十一月廿三日津波精霊
(正面)
南無妙法蓮華経水死諸精霊
(左側)
大正十年九月再建立幸治区男女一結
注、『千葉県史編さん資料 千葉県地域民俗調査報告書 第三集』によると、碑文の妙典寺は現存せず、昭和二十二年に法雲寺と併合し、寺名が妙法寺に改められた。法量は右側碑88・0×15・7センチメートル、左側碑60・0×25・0センチメートル(『千葉県史編さん資料 千葉県地域民俗調査報告書 第三集』)。