乍恐以書付御訴訟申上候
一、高弐千四百六拾弐石壱斗八升八合七夕 本郷村高辻
内
七拾弐町八反四歩 未ノ十一月廿二日之夜津浪入、砂埋亡所、田地反別
但、其砌委細改反別帳面絵図仕差上申候
右内
拾七町三反弐畝弐拾八歩 本田砂埋
是ハ申ノ春〓夏秋迄百姓男女共不残罷出、砂さらゑ普請仕、
申ノ麦毛仕付申候間、酉ノ年 御年貢上納可仕候
残而田畑
五拾五町四反七畝六歩 砂埋亡所
此訳
拾八町六反七畝弐拾弐歩 本田砂埋亡所
拾四町九反四畝弐歩 新田砂埋亡所
弐拾壱町八反五畝拾弐歩 新畑砂埋亡所
一、高弐百四拾七石 新笈村高辻
内
八拾壱石六斗八升七合九タ弐才 川欠
百六拾五石三斗六升弐合 残高
内
壱町八反七畝拾壱歩 本田砂埋亡所
右者、未ノ十一月廿二日之夜大地震津浪ニ而田畑砂埋亡所ニ罷成候、右之内本畑拾七町三反弐畝弐拾八歩、去申ノ春秋、百姓自力ニ而砂押普請仕候、残而五拾五町四反七畝六歩ハ百姓自力ニ而開発普請不罷成候ニ付、其砌〓度々奉願候得共、被 仰付無御座、何共迷惑仕候、依之去秋御検見ニ御廻り、右砂埋亡所御見分被遊候節も御普請之儀奉願候得者、百姓自力ニ而随分精出シ普請仕候様ニと被 仰付候得共、本郷村之儀困窮之百姓ニ御座候へハ、自力ニ而普請不罷成、迷惑仕候、 御慈悲ニ○御公儀様御入用ヲ以開発御普請被 仰付被下候者、渇命をもつなき、百姓相続仕難有可奉存候、以上
宝永弐年酉二月
上総国長柄郡一宮本郷村
名主 十郎左衛門
同 太兵衛
同 太郎左衛門
同 平四郎
組頭 重兵衛
同 角右衛門
同 平次左衛門
同 清兵衛
同 源次郎
同 藤右衛門
惣百姓
同国同郡新笈村
名主 市左衛門
組頭 三左衛門
御代官様