(寛永十二年)
廿三日、暁天、日光山発足、日光并 東照宮ヘ代参ニ金一分遣候、厩別当ニ金二分遣候、
従京都八日飛脚於鹿沼状共披見申候、午刻江戸地震、御城辺坪、石垣所々くつれ候、日光山・鹿沼辺ゆり不申候、うつの少ゆり候由
(後略)
西暦、綱文、書名から同じものの一覧にリンクします。
項目 | 内容 |
---|---|
ID | S00000837 |
西暦(綱文) (グレゴリオ暦) |
1635/03/12 |
和暦 | 寛永十二年一月二十三日 |
綱文 | 一六三五年寛永十二年江戸地震(寛永十二年一月二十三日) |
書名 | 〔中原職忠日記〕 |
本文 |
(寛永十二年)
廿三日、暁天、日光山発足、日光并 東照宮ヘ代参ニ金一分遣候、厩別当ニ金二分遣候、 従京都八日飛脚於鹿沼状共披見申候、午刻江戸地震、御城辺坪、石垣所々くつれ候、日光山・鹿沼辺ゆり不申候、うつの少ゆり候由 (後略) |
出典 | 都市の脆弱性が引き起こす激甚災害の軽減化プロジェクト【史資料データベース】 |
ページ | |
備考 | |
都道府県 | |
市区町村 |
検索時間: 0.001秒