Logo地震史料集テキストデータベース

西暦、綱文、書名から同じものの一覧にリンクします。

前IDの記事 次IDの記事

項目 内容
ID S00000487
西暦(綱文)
(グレゴリオ暦)
1615/06/26
和暦 慶長二十年六月一日
綱文 一六一五年慶長江戸地震(慶長二十年六月一日)
書名 〔慶長日記〕朝野旧聞哀藁所載
本文
�@〔東照宮御事跡〕
〓日江戸地震す、八日江戸御留守居最上駿河、守家親より二条に注進す、
五本慶長日記曰朔日江戸表大地震舎屋倒レ死傷多シ、増補慶長、日記同し、
日記摘要曰朔日江戸大地震
関難間記曰江戸大地震舎屋転倒言語ヲ絶ス死傷モ亦若干ト云々
八日
去ル朔日江戸地震の旨二条に告く
駿府記曰八日最上駿河守屋親飛脚到来去朔日午刻江戸大地震家破地割云々、朿日記、同し、
貞亨、最上、刑部、書上曰元和元年六月朔日江戸大地震
大家破倒夥敷儀ニ付而江戸殊外騒動ニ而御座候処何方よりも駿府江、按するに二条に御座〓り、駿河と記すハ誤りなり、御注進いまた無之刑部速駿河守飛脚を以江戸之様子御注進申上候別而御悦被遊候、最上家伝、覚書同し、 元和元年六月朔日、江戸表大地震、舎屋到レ、死傷多シ、
出典 都市の脆弱性が引き起こす激甚災害の軽減化プロジェクト【史資料データベース】
ページ
備考
都道府県
市区町村

検索時間: 0.001秒