Logo地震史料集テキストデータベース

西暦、綱文、書名から同じものの一覧にリンクします。

前IDの記事 次IDの記事

項目 内容
ID J3200170
西暦(綱文)
(グレゴリオ暦)
1707/10/28
和暦 宝永四年十月四日
綱文 宝永四年十月四日(一七〇七・一〇・二八)〔伊豆~九州〕
書名 〔本坂通行御停止に付人馬付送断り書〕遠江国引佐郡気賀宿中村家文書国文学研究資料館蔵23X829
本文
[未校訂]「(端裏書)宝永四亥十一月九日御油江御書付
三通ノ内四」
口上覚
先月四日地震以来衆中様本坂御通ニ付人馬附払不罷成候
段道中御奉行様江於江戸表申上候所気賀通りハ脇道之儀
ニ候条御伝馬并駄賃伝馬ともニ往来之御方様本坂通り附通
し不申候様に見付浜松御油問屋中迄御断可申置旨当月四
日於江戸被仰渡候旨同八日御地頭様より被仰渡候右之段
往還方様江御断被仰上本坂通人馬共御附送り之儀御停止
被成可被下候為此断書付以如此御座候以上
亥十一月九日
気賀町庄屋中村三左衞門印
御油町御問屋中様
出典 日本の歴史地震史料 拾遺 5ノ上
ページ 118
備考 本文欄に[未校訂]が付されているものは、史料集を高精度OCRで等でテキスト化した結果であり、研究者による校訂を経ていないテキストです。信頼性の低い史料や記述が含まれている場合があります。
都道府県
市区町村

検索時間: 0.002秒